ずんだ号退院
土曜日には
微妙な天気の下
久しぶりに
北上いたしました。
国頭村と大宜味村に
またがる
大国林道を走ったのですが
後付で画像を載せてみましたので、内容と少し差異があります。
帰り道で
アクシデント発生。
天気が良ければいい眺めなのでしょう…。
記念碑。
終点間近の森林公園あたり
バッテリーがらみの不具合で
ブレーキランプも
ウインカーも
警告灯も
ホーンも
ニュートラルランプも
4速表示ランプも
全部点かなくなり、
でもセルは回るという症状で
道の駅 ゆいゆい国頭。
持ち込んだバイク屋でも
「見たことない症状」と言われました。
しばらくかかるのかなと思いながら
手足をもがれた体育の日を過ごしていたら
電話がきて「夕方には直る」とのこと。
敷地内で見つけたドングリ。沖縄にもクヌギ系があったのですね。
まだ元気だった頃のずんだ号。
これで明日の通勤が
無事に出来そうです。
こちらが
今回お世話になったバイク屋、
メドルマホンダさん。
なかなか雰囲気良いですよね。
んで、
今回の不具合の原因ですが
電装系のケーブルの根元が
長年の風雨と塩害で
腐食・断線していたらしいです。
2001年製・10年選手の経年に加えて
沖縄の潮風による塩害の蓄積が
このタイミングで
起きてしまったらしい。
沖縄塩害恐るべし。
これからはもっとこまめに
洗車いたしますです。
今度の土曜日の
プチツーについてですが
週間天気予報によると
天気が悪そう。
またしても
週末ばかり悪天候なんて…。
とりあえず
早めに集合場所やコース予定を
アップしますので
半々の心持ちでお待ちくださいませ。
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
関連記事