安物買いの…
今朝は
ずんだ2号で出勤しようと
エンジンをかけ
走り出したのですが
リアがグニャグニャします。
まさか…
まさかでした(涙)
スタンドを2カ所
寄りながらも
すぐに空気が抜けるので
最後はやはり
押すことになり
ヒーヒー言いながら
メドルマホンダさんへ駆け込み寺。
日曜日は
何ともなかったのに…。
何かが刺さっている痕跡もないし。
でもエアを入れても
すぐに抜けるってことは
やはりパンクです。
原因は
チューブのバルブ
と言うか
チューブそのもの?
バルブの根本が切れておりました…。
調子に乗って
いろんなところを走りすぎたか。
メドルマホンダさん曰く
「チューブの質が悪い」とのこと。
ダンロップと交換の際に
触ってみたら
ゴムの質感が全然違います。
さらに
エアを入れたときの
膨らみ方のアンバランスなこと!
ベトナム製は
一部分だけ異常に膨らみます。
まさに
「安物買いの銭失い」を
実践した結果になりました。
フロントも覚悟しなければ…。
みなさん、
気を付けなはれや!!
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
関連記事