ラビット
本日は仕事の後に
ハンター乗り・はちみつさんの付き添いで
南部の郵政カブ乗り・ネコおやじさん宅に
ジャイロのデカボックスを
譲ってもらう為に行ってきました。
正確には付き添いではなく
道案内と言うか
水先案内人?として
はちみつさんをネコおやじさんとこまで
連れて行く役割だったのですが
陽が落ちた不慣れな道で
どこを曲がれば良いかが
分からなくなり
結局近くまでネコおやじさんに
迎えに来てもらうハメなってしまいました><
ネコおやじさん、お手数かけました m(_ _)m
んで、
ボックスはやはりかなり大きく
はちみつさんのカブに載せるには
ステーの再考が必要な感じもありながら
やはりカブ話と言うか
バイク話になっていきまして
ラビットも改めて見せてもらいましたよ。
49年前の車体だそうですが
ヒューズも含め
手に入れてからほぼノントラブルだそうで
今でも元気に走っているそうです。
200ccで「空気ばね」と書かれたシールが貼ってあり
セル付き!もちろんセルで一発始動します。
200ccは沖縄でこれ一台だけらしいですよ。
スチール製のボディを
よっこらしょと上げると
トラクターの様なエアフィルターや
碍子(がいし)のケースに入ったヒューズ等
独特のメカが目に入ります。
さすがに
プラスチックのパーツは
割れたりしておりますが
見ているだけで面白いスクーターでした。
おみやげでもらった
Rabbitステッカー。
迷った挙げ句
結局メットに貼りました^^
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
関連記事