台風一過の日曜日
台風は思ったよりも
スムーズに過ぎたようで
今日は朝から晴れでした。
ただ、雨風にさらされた
ずんだ号には
雨に混ざって
潮も着いているはず。
このままにしておくと
サビサビになる可能性があるので
朝一に洗車に向かいます。
西原のENEOS。
ここが今のところ
セルフでバイクが洗える
唯一のスタンドなので
クルマに混ざって
順番待ちです。
結構早い時間に行ったので
2台待ちぐらいで
洗車できましたが
自分が洗っているあいだに
次々と洗車組が列んできました。
セルフも自動も
10台以上列んでますね。
洗車も済んでの帰り道は
与那原から
南風原・喜屋武→津嘉山ルートで
戻ろうと思い
バルジャス(南風原ジャスコ)手前を左折。
喜屋武南の交差点まで来たら
変な場所にクルマの姿が見え
信号も消えている感じ。
???と思いながら交差点に入ると
軽乗用車と軽ワンボックスの衝突事故だ!!
ワンボックスは横倒しになっていて
運転していた父親らしき人が
中をのぞいている。
バイクを脇に止めて
駆け寄ると
中から小さな女の子が!
意識はあるようだが
顔に血がついている。
目の上を切っているようだ。
続いて母親が出てきて
他の人たちと一緒に
手を貸しクルマの外へ。
少し動揺している様子だが
外傷はないみたいだ。
他の方がすでに救急車を
呼んでいたので
取りあえずそれを待ち
目撃者の人に聞いたところ
台風のせいで交差点の全ての
信号が消えていたのだが
太陽のあたりぐあいで
「青」にも見えていたらしく
両方向のクルマが
そのまま直進して衝突したらしい。
現場を離れるときに一枚だけ撮影しました。現場ではそれどころではなかったので。
ワンボックスの後部座席には
たくさんのアウトドア用品が入っており、
時間帯的に
これから楽しい時間を過ごすはずだったのだろう。
みなさん命に別状は無いようだったので
それだけは本当に
良かったと思いながら帰路につきましたが
超安全運転で戻りました。
自宅の近くまで無事に
着いたので
近くの波之上宮へお参りしました。
いいとも増刊号と
MLBを途中まで観てから
今度はR58を北上。
午前中より雲が多くなり
遠出は不安があったので
のんびりプチツーに変更して
向かったのは
宜野湾漁港。
いつも通勤途中に立ち寄る
ファミマから奥に入ったところに
あるのだが
今まで全然知らなかった。
「宜野湾ゆいマルシェ」なる施設もあり
生鮮品が売っているらしいが
中に入らなかったのでそれ以上は不明。
この後
さらに北上しようとも考えたのだが
なぜか気分が乗らず
那覇へ引き返し
遅めの昼食。
牧志公設市場の
いつもの「田舎」です。
メニューもいつものソーキそば。
食後に店のおかあさんと
少しゆんたくしてからは
首里方面を流し
識名廻りで
最後は泊港。
あとどのくらいで
梅雨明けするのかな…。
早く安心して
遠出がしたいですな。
あとキャンプもね。
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
関連記事