土曜日はですね
日曜日は特に
何もしなかったので
土曜日のコトをば。
最近パターン化しつつある
南部ルートを走りに出かけ
ついでに南風原の
新しいカブ乗りさんのところに
寄ってみましたが、
オーナーのタカーさんは不在。
多分仕事だはず。なので
タカー号だけ写してきました。
53シート
ステップ
マルチリフレクター
ベトキャリ
コンビニフック
クリアウインカー&テール
リミッターリリース
などなどを装着しております。
テールのリフレクターも
ちゃんと装着されており
バッチリですね。
株主ステッカーも貼っていただいております。
息子さんは
V125乗りだそうで
カブを勧めたら
キッパリ断られたそうですwww
若い人には分からないだろうなぁ。
その後は
与那原(よなばる)から新里坂(しんざとびら)を登り
親慶原(おやけばる)のカブ乗りさんのところにも立ち寄り。
先日譲った
レッグカバーもちゃんと
着いておりました。
割れたレッグカバーが
新しくなっただけですが
印象が変わりますね。
今はまだレッグカバーが浮いて見えますが
そのうち落ち着いてくるでしょう。
ここからは定番コース
南部右廻りをのんびり走ります。
奥武島(おうしま)の防波堤で
小休止しながら海岸を散歩。
平和祈念公園近くで見つけた
ヒージャー(やぎ)牧場?
いつもはわき目もふらず走っていたので
気が付かなかったけど
この子達も
島袋さんにツブされるのだろうか(沖縄ネタです)
最後に寄ったのは
喜屋武岬(きゃんみさき)近くの
ウージ(さとうきび)畑の道。
またまた
プチオフロード走行を楽しんできました。
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
関連記事