降ったり止んだり
天気予報通り
降ったり止んだりの
那覇市でしたので
近場を走りながら
いろいろチェックしましょうねー。
まずは腹ごしらえです。
何処で何を食べようか考えながら
R331を糸満方面に走っていたら
吉野家がオープンしておりました。
ちょっと前まで
閉店していたので
潰れたのかと思っていたら
改装していたのね。
ボックス席とカウンター席があり
会計は食後という
すき家風と言うか
内地の吉野家風と言うか。
沖縄に来てから初めての
スタイルでした。
そして
普通に美味しくいただき
会計したら
こんな記念品をもらいました。ラッキ~♪
ロゴ入りの箸と箸袋です。
いつかキャンプの時にでも
使いたいと思います。
この後は
道の駅いとまんに寄り
再びR331へ戻り
喜屋武岬へ向かったのですが
途中で
リトルカブ発見!
オーナーの農家のおっちゃんに
おことわりを入れ
撮らせていただきました。
なかなかヤレております。
左側のサイドカバーと
ウインカーカバーが欠損してます。
レッグシールドなんて
跡形もありません。
エアクリの吸気口から雨水入らんのかな?
何故かキャリアにハンマーがwww
ヘッドライト周りは
比較的キレイですね。
プラパーツだからあたりまえか。
走行距離は36,000kmぐらいでした。
ここまで錆があっても
何か素敵に見えるのは
実用車として使われてきた
歴史が見えるからでしょうか。
こんなヤレ具合は
大好きです。
喜屋武岬は
観光客が結構おり
そそくさと離脱しましたが
その直後
雨に遭遇してしまったので
南部廻りを途中で断念し
ショートカットして
家に戻りました。
本日の走りは
特に問題もなく
プラグもちょっとキツネ色♪
坂道も余裕で登ります。
速度も考えていたよりも
不満に感じず
これでしばらく楽しもうと思います。
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
関連記事