プチツー行脚
天気予報がちょびっと外れて
朝から空が明るい。
それならやっぱり
出かけるでしょうw
てな訳で
久しぶりの単独ツーで
恩納村までやって来ました。
目的はズバリ
ピロピロのカブ90の冷やかしwww
お店の裏にありましたねぇ。
自分が来るかもと思って
カブで来ていたらしいです。
完全に読まれてましたw
サイドビュー。
走れるカブはやはり凛としてます。
烏骨鶏のヒナたちも
かなり大きくなってます。
2台並べてパチり。
奥のイートインスペースでは
ご近所のおっさんたちが
午前中から酒盛りしてますw
しばらく
ピタパンを食べたり
ピロピロとゆんたくしていたら
ピロピロが
「ちょっと走りましょ」と言い出し
お店の窓に
「5分ほど留守にします」の
貼り紙をし始めましたね。
本日が初のまともな
走行だった様で
テンションもアゲアゲです。
ハイテンション・ピロの図
仕方が無いので
写真も写してあげましたよw
楽しそうですなー。うんうん。
そして
やって来たのは
お店から5分では
絶対に来られない
みゆきビーチでございます。
波はちょっとあるけど
海の色もいい感じです。
初めて来たけど
なかなか良いですねー。
シーズン中は有料になるんだろうけど…。
お店があるので
短時間で戻りますが
やはりテンション高めですw
気がつかなかったけど
Vサインしてましたな。
まるで観光客の様な
格好のピロピロと
帰路も楽しく走っていたら
不審なSR500が後ろから
近づいて来て
ピロピロと並走。
逃げるピロピロを
執拗に追いかけます。
写真を撮っておかねば!
と、ついには
ピロの肩に手をかけた!!
何者だ!!!???
正解は
プレス&ハーレー乗りの
エージさんでしたwww
ハーレーを手放し
SR500を手元に残したそうです。
エージさん曰く
「SRはカブと同じ」で
扱いやすい日本車のひとつだそう。
確かに人気はありますよねー。
前の会社でも
後輩3人SRだったしなー。
ゆんたくしながら黄昏れる
おっさん2人と3台を
写していたら
メールが入りましたよ。
送り主は
ずんだがカブで
一番最初にプチツーした
鼠会長でした。
超久しぶりなんですけどー。
プチツーのお誘いだったので
おっさん2人と分かれて
急いで那覇へ戻ります。
途中で
犬のシッポをつかんで
散歩させている
子供を
なんとか撮りながら
宜野湾の長田まで
一気に走ります。
約10ヶ月ぶりの
再会でございます。ウルウル。
ボアアップしたのは
知っていたけど
直接見るのは初めてでございます。
ずんだも含め
いろいろと忙しかったようで
カブに乗るのも久しぶりだったらしい。
ので、
「走りたい」と。
「分かりました、走りましょう」。
連れて来たのはここ、
ニライカナイ橋の上の展望台です。
天気はイマイチだけど
眺めは本日も良かったですよ。
そのあとは
橋を下りR331廻りで
津嘉山へ抜け
一旦会長の事務所へ。
この時点で6時前。
どうしようかと話したら
「まだ走りたい」と。
「分かりました、それじゃあ」と、
連れて来たのは
牧志公設市場にある
Yさんのお店。
ちょうど閉店間際だったので
店じまいを待って
今度は3台でプチツーに。
まず最初に向かったのは
浦添市/西洲(いりしま)の港。
ここも久しぶりですねぇ。
休憩しながらゆんたくしてたら
だんだん薄暗くなってきましたね。
それでもまだまだ走りますw
最後に行ったのは
瀬長島。
到着時は完全に夜になってましたね。
ここは
アベックがイチャイチャする場所なので
長居は禁物。
少しだけゆんたくして
家路につきました。
いやぁ〜、走った走った。
プチツーも重なるとロングツーですなwww
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
関連記事