単独キャンプツー 二日目
キャンプツー二日目の朝は
お湯を沸かし
コーヒーを飲むことからスタート。
いやぁ〜
久しぶりだったせいか
背中が痛くて
何度も目が覚めながらの
テント泊でした。
それに思ったよりも寒かった。
まだまだ朝晩は
冷えますなー。
コーヒーを飲みながら
ぼーっとしていたら
やっと太陽が顔を出してきました。
朝食も昨晩と同じ
具志堅パンとチーズ
シャウエッセン&コーンスープ。
たき火は昨夜のうちに
灰になっていたので
すでに撤収しておりますので。
テントのフライシートも外し
使わないモノから
片づけをしていきます。
結果的に9時前には
全ての荷物を
1号に積み込んで
出発の準備も完了〜。
なんせ5時には起きてましたのでw
かと言って
この後の予定は未定。
近くをブラブラしましょうかねぇ。
と言うわけで
集落の道沿いにあった
案内看板の所へ行き再び確認。
やはり曲がる角は合っている…。
その先のカーブにあった
脇道を入るのかと思い
案内板では直線になっている
カーブの途中の脇道を入ってみると
別のビーチに出ました。
どうやらこちらが
シンバマらしいですな。
ビーチの入り口には
犬を連れサングラスをかけた
ロン毛の怪しい人がギターを
つま弾いていたので
刺激しない様に横切り
少し離れたところに停車し
ビーチを歩いてみます。
こちらは
結構漂流物が多いですな。
瓶やペットボトルが
大量に流れ着いております。
文字を見る限り
中国と韓国からのモノですねー。
この浜はキャンプするには
ちょっとなー。
とか思いながら歩いていると
流木オブジェ?
みたいな休憩所?
みたいなものがあります。
中にベンチがあるから
やはり休憩所なんだろう。
防波堤の方にはこんな看板も。
こんなとこにペンションがあるようです。
手前に芝生の広場があって
建物もかなり上等な感じですが
本日のお客さんはいない模様。
海の手前に続く細い小径。
ここから何本も
中の集落につながる
道があります。
ここ今泊の集落は
備瀬と同じくフク木の
防風林で形成されているようで
距離はないものの
マス目に通る道は
フク木がたくさん植えられており
なかなか風情があります。
備瀬の様に
観光地化されていないので
こちらの方が
当時の雰囲気があるかもですねー。
1号でトコトコ走りながら
写真を撮っていたら
広い道にでまして
その中心には公民館と
でかい木がありました。
樹齢数百年の「今泊のコバティン」。
ここが集落の中心らしく
昔は馬車道として
多くの人馬が往来していたみたいです。
この集落はまた今度
ゆっくりと歩いて散策したい場所でした。
県道へ出て
とりあえず名護方面へ走り出しましたが
まだどこへ行くか未定。
まぁ、予定作らず
のんびり行こうと
走っていると
気になるものが目に入り停車。
今泊の共同売店の
諸志売店。
昔の面影がありますねー。
ちょうど喉も渇いていたので
ここでさんぴん茶を買い
縁側に座って休憩しました。
座って見ていると
結構お客さんが来ます。
道の奥の方も
ちょっと気になる雰囲気でしたが
ここも次回までとっておきましょう。
休憩を終え
走っていたら
古宇利島が近いようなので
次の目的地を
古宇利島に決定して向かいます。
んで、
こちらからのルートだと
必然的に
ワルミ大橋を渡ることになるです。
大橋手前にある
わるみ小橋の展望台から。
遠くに見えるのが
古宇利大橋です。
こちらは
ワルミ大橋からの風景。
みなさん
橋の上に車を止めて
写真を撮ったりしておりますねー。
こちらのご夫婦は
橋の上から
橋の入り口にいる
アイス売りの女の子に
大声で注文してましたw
橋を渡り
しばらく行くと
見えてきました古宇利大橋。
真ん中あたりでパチリ。
せっかくなので
タテでもパチリw
島に渡り
ビーチ前の休憩所に停め
ビーチまで歩きます。
動かない車は看板にw
こちらが島のビーチです。
結構海に入っている人が多いですが
水はまだ冷たいはずなんだけどな…。
ずんだはここで
一時間ほど甲羅干しをしてから
島を一周しました。
走りながらパチリ。
前方に何かありますな。
近づくとそこには
ポニーのジローがおりました。
ジローはかなりロン毛ですね。
暑くないのか?
飼い主はどう思っているのやら。
後ろに回り込んで
1号とのツーショット♪
そして再び走行開始。
ここからは
撮影しながら一周しました。
いつの間にか一周して
古宇利大橋が
見えてきました。
橋を渡り
R58へ出たら
昨日通った道を戻ります。
戻ると言うことは当然
ここにも寄りますw
早めの時間だったので
やはり誰もいません。
作業をしている
ピロピロの
半ケツを撮ろうと近づきますが
気づかれて失敗。
ここで休憩しながら
ランチをしましたよ。
普段ならまだ
帰るような時間ではなかったけど
結構疲れがあったので
早めに那覇へ戻り
洗濯&道具洗いをし
シャワーを浴び
ベッドで横になって小休憩。
夜からは
飲み会があったので
身綺麗にして出かけましたとさ。
今回の単独ツーで
荷物の取捨選択が出来そうなので
次回からは
もっと身軽になりそうです。
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
関連記事