気分転換
最近はブログサイトの容量と
個人的な出来事のおかげで
更新が進んでおりませんが
それでもチラチラと
覗いていただいている方々もおられる様で
ホントに感謝いたしますです。
少しだけ良い方向に向いている様な
いない様な感じですが
久々にちょろっと走ってきました。
因縁の島、浜比嘉島ですw
ハブクラゲ事件以来
足が遠のいていたのですが
もう泳ぐ季節でもないしね^^
潮も引いていたので
風景がちと違ってたり
誰もいない静けさが
かすかに残る傷跡にやさしく写ります。
もうすっかり秋ですなぁ。
写真の全てが寂しく見えます。
比嘉地区の坂の上にある
小学校?かな?
下の道路の入り口にあった
看板が無くなっていたので
気になっていたのですが
平日なのに人の気配がありません。
おそらく廃校になったのでしょう。。
校庭も雑草が伸び放題でした。
ここでも寂しさ倍増です。
シルミチューの近くにある
どなたかのお宅。(別荘?)
こちらにも人の気配はありませんが
庭木や草の手入れはされているので
今は住んでいないだけなのでしょう。
家は小さいですが庭が広くて
芝生もあっていい感じなんだよなぁ・・・
以前にも紹介した場所ですが
住んでみたいお家でございます。
ベランダにあるテーブルや
屋根瓦の色使いも雰囲気あります♪
賃貸で貸してくれないかな〜?
でも通勤が大変だけど^^
帰る途中に
海中道路で見つけた小さな忘れ物。
正式名称は
「はまひがかいちゅうおおはし」みたいです^^
今となっては
古宇利大橋にその人気を
持っていかれた感が大ですが・・
勝連城城趾。
もう少し天気が良ければ
登ったのですが
この日は下から眺めただけで終了w
ほぼ一年中走れる沖縄ですが
段々と寒くなってきましたね〜。
特に海の近くは風が強いので
防寒対策なしでは長距離が
ツラくなってきております。
それでもまだまだ
走りますけどね!^^
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
関連記事