道草日和

琉球ずんだ

2012年12月08日 01:00

最近は距離よりも

脇道にハマっておりまして、

12月7日も午後から

北上がてら寄り道しました。


天気は微妙でしたが

風もなく比較的暖かい一日の予感。







まずはいつもの

ぢるーさん宅w


ついにパワーフィルターが付きましたね〜

と言う事はそろそろドナドナでしょうか・・





と思いながら脇を見ると

新たなカブが隠れてましたwww


こ、これは・・・!


新たな展開の予感^^







当然ながらぢるーさんはいなかったけど

それは予想の範囲だったので

水釜から読谷へ抜けます。





天気が良ければ

いい景色でしょうね〜^^










米軍トリイステーション。

入り口に「Welcome」って書いてあるけど

ここは入っていいのかしら・・?










続いては

何となくローソン脇から入った所。


お墓&畑&海。








ここも天気や季節次第で

いい感じの予感♪


でも

台風の時も

いい感じの予感www









そんなこんなで

読谷〜恩納村へ抜け

仲泊であえての休憩。


売店でコーヒー買って

バス停のベンチで一服♪

普段はあっという間に通り過ぎていたけど

止まってみるのもたまにはいいねぇ^^








お次ぎは

たま〜に立ち寄る

タイガービーチ。


でっかいホテル建設中みたいですが

ビーチはどうなるのかな・・

この岩陰に潮の満ち引きで出来る

砂浜とか残るのかなぁ。。






もちろん

砂浜には誰もおりません^^

海もやっぱり寂しげな色やね。








このあとは

少し北上してみたのですが

元々出発した時間が遅めだったので

無理をせず途中で引き返し


これまた

近すぎて行った事の無い場所へ。












さてここは何処でしょう?^^






ここはピロのお店MAGGY ANT横に注ぐ川の上流。

T字路にあるローソンの裏側にある畑エリア。



数日前にネイチャー・ナオキが

手長エビを穫って来た川ですね。






下流〜河口は人口感満載だけど

奥の方まで来ると

それなりに自然の風情がありますな。


魚やカニもありましたよ。







いつ落ちてもおかしくない

朽ち果て寸前の

鉄の橋?があったり







え?ここも?

って感じに米軍のゲートもあったりで

なかなか楽しめそうです^^








ちょっと下れば

マングローブもございますです。











このあとは当然あの店へ行き

ボへにお土産の缶詰を貢ぎ

ご褒美に

抱っこさせていただきましたw




しばらくしてピロも

開店の為にきたのですが

いつものことなので

写真も撮らずに帰ってきました。









にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

 ←ポチポチッとプリーズ

 ←ポチポチポチッとプリーズ

関連記事