辺土岬〜東廻りツーリングしたよ。

琉球ずんだ

2012年12月10日 01:28

日曜日は朝から4台で

沖縄最北端まで走って来ました。



今回は写真が多いのでコメントは短めです^^





朝8時 北谷のA&Wに集合。

今朝はめっちゃ寒くて時折雨も。





まだほとんどお客はおりません。





食後のゆんたく





ぢるーさん宅へも立ち寄りお届けもの。

ぷるるも元気でした^^





ポート研磨談義も始まりましたね。





その後一気に名護まで北上。

またしてもA&Wで休憩www






空は相変わらずどんより。






名護エンダーでは結局外で休憩。

周りはデカいバイクばかり。






突如エンダーキャラのエンダー?登場!

タクヤ君のゴリラにまたがってもらい撮影会^^




決めポーズでパチリ。

なかなかフレンドリーなヤツでした^^







続いてはあっという間に古宇利島〜





ぐるりと廻って橋をバックに一枚。






行く時に撮り忘れたので

帰りに坂の上から古宇利大橋をば。







途中で一回目の給油タイム






初めて入る辺土名の町。

ここに本日の目的地のひとつが。






波止場食堂。

超大盛りで有名らしいのですがどんなもんか。。





下が無い看板もトタンの屋根とタイヤもいい感じ^^





かなりの歴史を感じますな〜






店内には三線が2つありまして





よく見るとヘッドがやんばる!!

完全オリジナルのようですね・・・






そうこうしているうちに

注文の品が上がったようですね。
















な、なんじゃコノ量は!!!!

ちなみにこれは沖縄の定番「ポーク卵」なんですが





タバコと比べてもその量が分かるでしょう?



厚切りベーコン大量

ウインナー大量

ハンバーグ

ポークランチョンミート

卵焼き

トンカツの切れ端

鶏肉のなんたら(どう表現していいか分からず)

キャベツ&マロニー?的なもの。


これに大盛りご飯と

そばが入ったスープが付きますwww







ちなみに奥から

トンカツ

チャンポン

ポーク卵ですが

どれも「バカぢゃないの!?」

な量でございます^^






そんな訳で当然食べきれず

持ち帰りますwww

これだけでも

2食分の弁当のおかずになります^^




他にも気になるメニューがありましたが

どれもすんごい量なんだろうな・・・

ぜんざいもあったけどスゴいんだろうな・・・^^










お腹もいっぱいになったので

ここからまたひたすら走り

辺土岬到着〜!






冷たい海風の中

はしゃぎながら撮影する

はちみつさんとタクヤ君を尻目に

ずんだはトイレへ。






そしてここからは東廻りで南下。

帰りはひたすら山道を

飛ばしまくりでした。





ヘリパッドでおなじみ

高江の共同売店で最後の休憩をし

宜野座までまたひた走ります。




途中で山越えしながら

R58許田方面へ渡り






すっかり陽も落ちた頃に

ようやく恩納村へ到着。

ホットコーヒーで指先を暖めます。







さやぴーにも遊んでもらい





ボへにもちょっとだけ相手をしてもらいまして







地元シージャの皆様がたやピロと

ゆんたくしてから那覇へ戻りました。




それにしても寒かった・・

そして走った一日でした。

もうしばらく長距離はいいや

ってぐらいの感じになりました^^





と言いながらも

年内まだまだ走ると思いますがね。








にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

 ←ポチポチッとプリーズ

 ←ポチポチポチッとプリーズ

関連記事