今回も素敵な出会いが
今朝は朝から
2号の洗車をしに中城のエネオスへ行き
ただ帰るだけではつまらないので
与那原から八重瀬方面へ向かい
とんとんさん宅をすーみーしに行くと、
初めてお会いする方がおられました。
「ずんださん、兄です^^」
どうやらとんとんさんのお兄さんのようです。
服装はオシャレで若い感じで
スカジャン&無精髭。
でも気質は穏やかwなお方。
しゃべり方もとんとんさんとそっくりで
ほんわか兄弟ですwww
最近普通二輪を取ったらしく
本日は息子さんのSUZUKI バンバンの
練習を兼ねて来ていたそうです。
そしてしばらくすると
フォルツァに乗った女性も
野太い音を響かせながら登場。
「ずんださん、義姉です^^」
バンバンのお兄さんのお嫁さん
でございました。
と言う事は
一家で普通二輪所持なんですね!
お義姉さんの方が
若い時から乗っているらしく
飛ばし屋 走り屋
ライダーの先輩だそうな。
と言う事で
せっかくだからと
4台で南部をプチツーすることになりました^^
まず向かったのは
具志頭城趾。
本日も天気まずまずで
景色もよく見えます^^
左手前に見えるのは
車エビの養殖場だそうで
この辺りにはカート用の
サーキットもあるらしい。
再び走って向かったのは
前から気になっていたけど
場所が分からなかった
タイ料理のお店「シャム」。
今まで何度も通っていた十字路を
唯一入った事の無い方へ曲がり
坂を登ったところにありますた。。
ここでは見つからんゎ・・
ちゃんとしたタイ料理は
今回初めて食べましたが
今まで食わず嫌いで敬遠していた
トムヤムクンも美味しかったです^^
その他
カレーや焼きそば、ラーメンなんかを
みんなで小皿に取り分けて食べましたが
どれも旨かった!
ネコもたくさんいるようで
姿は見えずとも
ニャアニャアと声だけは
近くから聞こえておりました^^
続いてはいつもの
ニライカナイ橋の上の展望台。
その後は一度ちょっと戻り
沖縄刑務所でやっていた
バザーっぽいイベントも覗いて来ました。
珍しいか分からないが
滅多に敷地内に入れないので
マンホールのフタもパチリwww
するとあるカブが止まっておりました。
南城市が合併する前の
知念村ナンバー。
しかも
文字が「
赤」!
赤いナンバーは初めて見ましたよ。
その後しばらく
施設内を見学して戻ると
2台に増えてるし!www
しかも連番
赤ナンバー。
それを見たとんとんさんは
自分のカブを隣に並べ
「二桁3兄弟」を演出しておりましたw
その後再び橋へ戻り
下りながら知念方面へ。
何故かコレだけ縦にできない・・・(汗)
安座間漁港とテダ御川の間で
最後の休憩〜
ここでお義姉さんは
バンバンでクラッチ付きバイクの練習^^
お義兄さんはカブの練習www
AND各々が撮影会^^
自分は
毛艶のいい野良?ネコを見つけて
ゴロゴロさせて楽しんだりしました^^
それにしてもこのご夫婦は
ホントに仲が良いです^^
何と言うかデート気分で
普段もお出かけをされている感じ。
理想の夫婦だったような気がするな^^
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
関連記事