よろず屋リベンジ

琉球ずんだ

2013年01月11日 19:17

午前中に玉砕した金城よろず屋へ

午後から再び

今度は2号で行って来ました。






・・・しかしやはり開いてない。。







時間は午後3時。


少し待ったら開くかもしれないと思い

写真を撮りながらしばし待機。

横に廻ったり






向かい側に座ってみたりしたけど

現れる気配が全くないですな。。





さらに時間を置いてみようと

近場をトコトコしに行きました。





普段は通り過ぎる部落内への

細い道を入ってみると





閉鎖されている名城ビーチの隣に

北名城海岸というのがありました^^





静かな静かなビーチでございます。





ビーチの目の前にある掘建て小屋。

どうやら誰かが住んでいるようだが

台風来たらどうなるんだろう。。






夏は人がいっぱいなのかなぁ。。









さらに足を延ばし

喜屋武岬手前の喜屋武部落にも。


急な坂道を下ると




ここにも小さな砂浜がありました。

ここはまさに

「いちゃんだビーチ」でしょうな。






那覇空港へ着陸していくジェット機も

ゆっくりと海を渡っていきます。








それでもまだまだ時間があったので

やっぱり来ちゃった喜屋武岬〜。





最近、

手前の道路を拡張&舗装工事を

しているのだが

細いクネクネ道のままの方が良かったな。。






喪服姿の夫婦?

何やら意味深な雰囲気。






岬は水もキレイで

眺めもバッチリでした^^







喜屋武名産の人参畑。

一度食べてみたいな・・

ひょっとしてすでに

食べているのかな?





そんなこんなで

4時過ぎまで時間を置いて

改めて金城よろず屋へ

寄ってみたのですが

結局この日は

シャッターが開く事はありませんでした・・








帰り道に

瀬長島にも立ち寄り

いつものように

ジェット機を撮影したり






旅客機の離着陸の合間で

タッチ&ゴーを繰り返している

戦闘機を撮影して帰りました。




おじぃ!

今週末の三連休は

お店を開けておきなさいよ!!








にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

 ←ポチポチッとプリーズ

 ←ポチポチポチッとプリーズ

関連記事