てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › 勝連〜伊計島〜浜比嘉島

2010年10月20日

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

バイクが直ってきたので

週末は久しぶりに遠出しました。

目指すは伊計島!

前回は海中道路までしか行かなかった

(ず〜っと海ばかり見ながら走ってたらパトカーに止められた)

ので、今回は気合いを入れて出発。


まずは329与那原から北中城方面。

このあたりによくバイクを洗車しにいく

スタンドがあります。

そして渡口交差点から目指す勝連へ。

勝連〜伊計島〜浜比嘉島
天気が良くなかったので写りはイマイチ

今回は下から見るだけで終了し、

海中道路に向かいますがもちろん脇見もせず

ひたすら直進であっという間に伊計島。

まず最初に立ち寄ったのは縄文遺跡の仲原遺跡。

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

いわゆる「竪穴式住居」が再現されているようだが

あまり人の出入りした気配は無く、

朽ち果ててる感じ。

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

屋根の一部は穴が開いていたり、

敷地内も草がボーボー。


次に向かったのは

近くにある名勝「犬名河」(インナガー)

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

立て看板から左折していくと

石碑が建っていました。

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

何でも昔むかしにある農民が

飼っていた犬がズブ濡れで

畑に帰ってきたのを見て

「いってぇ、何があんだべ?」(東北弁です)

と、犬の後をついていくと

崖をおりた海岸にコンコンと

湧き出る水があったそうで

そこで「犬名河」と呼ばれるようになったらしい。

が、

現在は

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

こんな感じで水もどこへやら。

垣花樋川や金武の大川的なものを

想像していたのでちょーガッカリ。

とりあえずアプリオ号の記念写真を撮り

勝連〜伊計島〜浜比嘉島

そそくさと現場を離れました。


まだ続きがあるのだが
仕事中にコソコソやっていたので
一旦中止!


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 10:37│Comments(0)おでかけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。