2010年11月21日
初・リトルカブ遠出
土曜日は予報に反して
朝から天気が良さそうだったので
イエローカブで初の
遠出?に出かけました。
目指すは金武町。
アプリオ号のように
スピードもパワーも無いので
はなっから
のんびりツーリング気分で
330から329を北上。
途中の行程は写真も撮ってないので割愛します。
余談ですが
自分は
沖縄市から石川の途中にある
石川トンネルを抜けた時の
景色が大好きです。

画像が横にデカイのでスクロールでお楽しみください。
何というか
トンネルを抜けた時に広がる
空と緑の大地
まっすぐと下る道路と相まって
「開けた感」がすごく良いです。

イエローカブを止めてちょっと撮影
そして金武町に到着。
ここに来たら必ず行く場所
それは金武大川。

「長命の泉」と書かれています。
水辺好きな自分にとって
とても和めるオアシスです。

向かい側は公園になっており、鍾乳洞もあるそうな。

バンダナを巻いたこんな子にも会いました。
しばしの休憩後
次に立ち寄ったのは
億首川の河口にある
田芋畑とマングローブの森。



時期と時間帯のせいで
あまりキレイに撮れてませんが
ここはいわゆる「田園風景」があって、
野鳥がいて、魚がいて、お米もあって
水田のような田芋畑が広がる
そんで海もあるという
何でも揃う穴場です。

野鳥もこんなにいるんです。(今日はやたらバッタもました。)

橋の上から見るこの風景がお気に入りです。
このあとはちょっと先まで走り
毎週やっている
フリーマーケットで
マグカップとアルミのカップを購入。
気が付くともう15時。
「昼飯食べてなかった」と思い
せっかく金武まできたんだから

コレでしょ。

コレでした。
明日は久々に
アプリオ号に乗ってあげよう
なんかスネて
セルが回らなんので。
朝から天気が良さそうだったので
イエローカブで初の
遠出?に出かけました。
目指すは金武町。
アプリオ号のように
スピードもパワーも無いので
はなっから
のんびりツーリング気分で
330から329を北上。
途中の行程は写真も撮ってないので割愛します。
余談ですが
自分は
沖縄市から石川の途中にある
石川トンネルを抜けた時の
景色が大好きです。

画像が横にデカイのでスクロールでお楽しみください。
何というか
トンネルを抜けた時に広がる
空と緑の大地
まっすぐと下る道路と相まって
「開けた感」がすごく良いです。

イエローカブを止めてちょっと撮影
そして金武町に到着。
ここに来たら必ず行く場所
それは金武大川。

「長命の泉」と書かれています。
水辺好きな自分にとって
とても和めるオアシスです。

向かい側は公園になっており、鍾乳洞もあるそうな。

バンダナを巻いたこんな子にも会いました。
しばしの休憩後
次に立ち寄ったのは
億首川の河口にある
田芋畑とマングローブの森。



時期と時間帯のせいで
あまりキレイに撮れてませんが
ここはいわゆる「田園風景」があって、
野鳥がいて、魚がいて、お米もあって
水田のような田芋畑が広がる
そんで海もあるという
何でも揃う穴場です。

野鳥もこんなにいるんです。(今日はやたらバッタもました。)

橋の上から見るこの風景がお気に入りです。
このあとはちょっと先まで走り
毎週やっている
フリーマーケットで
マグカップとアルミのカップを購入。
気が付くともう15時。
「昼飯食べてなかった」と思い
せっかく金武まできたんだから

コレでしょ。

コレでした。
明日は久々に
アプリオ号に乗ってあげよう
なんかスネて
セルが回らなんので。
Posted by 琉球ずんだ at 10:48│Comments(3)
│バイク
この記事へのコメント
トンネルの抜けた感じ
いいよねぇ~^^
いいよねぇ~^^
Posted by ★ピロ★
at 2012年09月03日 23:54

>ピロピロ
わぉ!!
なんでこんなページにおんねん!!
わぉ!!
なんでこんなページにおんねん!!
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年09月04日 00:31

(・∀・)ニヤニヤ
ずんだ氏を裸にするのだ、ニヒヒw
ずんだ氏を裸にするのだ、ニヒヒw
Posted by ★ピロ★
at 2012年09月04日 00:34
