てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › バイク › 箱いぢり

2011年03月02日

箱いぢり

週末のツーリングで

すっかり

体力を奪われ

だら〜っと

過ごしています。



そんな訳で

目新しいコトは

ナニも無く


テレビもあまり

面白そうなの

なかったので


外したまま

放置していた

箱どもを

かわいがってやりました。







箱いぢり


まずは

アウスタで買った

コイツの

ステッカーを

一旦剥がし

選抜して

再度

貼り貼りしました。




箱いぢり


ごちゃごちゃしていた

側面をスッキリさせて

ホンダのエンブレムだけを

上に残し


後ろも少し整理。

普天間宮のステッカーが

2枚ダブって

しまったのですが

バランス的にはOKなので

しばらくはこのままです。





箱いぢり


ついでに

タイラップを一度外して

ボックスの位置を

以前より

後方ギリギリまで移動

キャリアの持ち手?のところに

スキマを確保して

センタースタンド使用の時に

手を入れやすくしました。






そして

付けてすぐ外していた

木箱を

再び装着。




箱いぢり


ヒンジの部分に

雨対策のゴムシートを貼り

カギの位置を修正。


中にもオイルステンを塗り

木箱の取り付け向きを

90度回転させました。


やっぱり

前回の向きは

縦長すぎたかなと。


幅はでてしまったが

ハンドル幅よりは短いし、

これがベストと思いました。



最近は晴れたり曇ったり

雨が降ったりと

天気が安定してないので

雨具を常に携帯できた方が

何かと便利だし、

リュックに入れて

毎日担ぐのも

面倒だったので

またしばらくは

箱付き生活をいたします。



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ



同じカテゴリー(バイク)の記事
MOTRA
MOTRA(2013-04-29 19:32)

100均DIY
100均DIY(2013-04-20 00:17)


Posted by 琉球ずんだ at 09:54│Comments(5)バイク
この記事へのコメント
リアボックスは便利です。
私も付けてます。

刺身買いに行くのには最高に便利です。
Posted by 鼠会長 at 2011年03月02日 11:18
>鼠会長さん

おはようございます。

でかいボックスは
「今年はカブでアウトドア三昧」の予定で購入したのですが、まだ出番ではないので木箱を使用しております。
あと、でかボックスだとミディシート&専用キャリアの耐荷重の問題で現在は待機状態です。

時期が来たら
シートもノーマルに戻してでかボックスに変身させるつもりです。
Posted by ずんだずんだ at 2011年03月02日 11:50
こんにちは。リアボックス便利ですよね。私もカッパと工具は携行してます。予備のプラグやフクピカもあると便利ですよ
Posted by 香月 at 2011年03月02日 11:58
>香月さん

ご訪問ありがとうございます。
自分も工具はサイドカバーの中に常備していますが、木箱を戻したのでそちらに移動するつもりです。あと、吸水性の高いタオルとセームゴムバンドとか入れてます。
フクピカって車体を磨くクロスみたいなもんですか?
Posted by ずんだずんだ at 2011年03月02日 13:26
フクピカは車専用の濡れティッシュって言った方が分かり易いでしょうか。ホームセンターで売ってますよ
Posted by 香月 at 2011年03月02日 15:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。