2011年05月11日
まるで島唄
本日のランチは
北谷にある「鶴小(ちるぐゎー)」にて
牛肉そば。

初めて注文してみたけど
やっぱり自分には多すぎでしたwww
この半分でいいかな…。
THE BOOMの島唄に
♪でいご〜の花が咲き
風を呼び嵐が来る〜♪
とありますが
今、沖縄はまさにそんな感じです。
気象庁が開花の基準木にしている
与儀公園という所のでいごの(木の)花が
先日の梅雨入りと同時に
平年よりかなり遅れて咲きまして、
ついでに台風1号も発生。
でいごの花が咲くと
梅雨入りして
台風がやってくると言う
沖縄の季節の風物詩を
改めて実感しました。
う〜ん
THE BOOMの島唄は
スゴイなぁ。深いなぁ。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
北谷にある「鶴小(ちるぐゎー)」にて
牛肉そば。

初めて注文してみたけど
やっぱり自分には多すぎでしたwww
この半分でいいかな…。
THE BOOMの島唄に
♪でいご〜の花が咲き
風を呼び嵐が来る〜♪
とありますが
今、沖縄はまさにそんな感じです。
気象庁が開花の基準木にしている
与儀公園という所のでいごの(木の)花が
先日の梅雨入りと同時に
平年よりかなり遅れて咲きまして、
ついでに台風1号も発生。
でいごの花が咲くと
梅雨入りして
台風がやってくると言う
沖縄の季節の風物詩を
改めて実感しました。
う〜ん
THE BOOMの島唄は
スゴイなぁ。深いなぁ。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
Posted by 琉球ずんだ at 13:38│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんにちは。ずんださん、すごく言いにくいんだけどもちょっと違うような気が…「島唄」は季節じゃなくて沖縄戦の歌らしい。沖縄ではデイコが満開の年は良くない事が起こるって言われてて歌詞の風は米軍を嵐は沖縄戦を表してるらしいですよ
Posted by 香月 at 2011年05月11日 17:41
>香月さん
そうなんですか。
浅はかなこと書いてしまいました。
あまり調べもせず書いてしまいスミマセン…。
記事自体の削除も検討させていただきます。
私の記事を読まれて
不快に思われた他の方々のもお詫びいたします。
そうなんですか。
浅はかなこと書いてしまいました。
あまり調べもせず書いてしまいスミマセン…。
記事自体の削除も検討させていただきます。
私の記事を読まれて
不快に思われた他の方々のもお詫びいたします。
Posted by ずんだ
at 2011年05月11日 18:01

ずんださんは、少食なんですね〜
私、きっと余裕で完食です(^-^;
でいごの花がたくさん咲くと、台風が多いって聞いた事あります。
島唄の歌詞♪
そう言う意味だったのですね〜〜
読んで初めて分かりました
私、きっと余裕で完食です(^-^;
でいごの花がたくさん咲くと、台風が多いって聞いた事あります。
島唄の歌詞♪
そう言う意味だったのですね〜〜
読んで初めて分かりました
Posted by ☆春妃☆ at 2011年05月11日 18:08
いやいや、こちらこそ話の腰を折るような形になってすみません。私も最初は知らなくてただ歌詞の中で???って所があったので検索してみて知ったのです。
Posted by 香月 at 2011年05月11日 18:12