てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › 土曜日はですね

2011年09月05日

土曜日はですね

日曜日は特に

何もしなかったので

土曜日のコトをば。



最近パターン化しつつある

南部ルートを走りに出かけ

ついでに南風原の

新しいカブ乗りさんのところに

寄ってみましたが、



土曜日はですね

オーナーのタカーさんは不在。

多分仕事だはず。なので

タカー号だけ写してきました。



53シート
ステップ
マルチリフレクター
ベトキャリ
コンビニフック
クリアウインカー&テール
リミッターリリース
などなどを装着しております。




土曜日はですね

テールのリフレクターも

ちゃんと装着されており

バッチリですね。

株主ステッカーも貼っていただいております。



息子さんは

V125乗りだそうで

カブを勧めたら

キッパリ断られたそうですwww

若い人には分からないだろうなぁ。




その後は

与那原(よなばる)から新里坂(しんざとびら)を登り

親慶原(おやけばる)のカブ乗りさんのところにも立ち寄り。





土曜日はですね


先日譲った

レッグカバーもちゃんと

着いておりました。



土曜日はですね


割れたレッグカバーが

新しくなっただけですが

印象が変わりますね。

今はまだレッグカバーが浮いて見えますが

そのうち落ち着いてくるでしょう。






ここからは定番コース

南部右廻りをのんびり走ります。





土曜日はですね


奥武島(おうしま)の防波堤で

小休止しながら海岸を散歩。








土曜日はですね


平和祈念公園近くで見つけた

ヒージャー(やぎ)牧場?

いつもはわき目もふらず走っていたので

気が付かなかったけど

この子達も

島袋さんにツブされるのだろうか(沖縄ネタです)








土曜日はですね


最後に寄ったのは

喜屋武岬(きゃんみさき)近くの

ウージ(さとうきび)畑の道。


またまた

プチオフロード走行を楽しんできました。





にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 09:51│Comments(10)おでかけ
この記事へのコメント
ずんださん、こんにちは。相変わらず走ってますね。やぎは屁理屈で島袋さんを丸め込むはずよぉ(笑)
Posted by 香月 at 2011年09月05日 10:52
>香月さん

タララララララ〜♪

あいっ!?
香月さん、お休みでしたかー?
Posted by ずんだ at 2011年09月05日 11:58
今日は午後から出勤です。見てる分には楽しいけど家にあんなファンキーなヒージャアはいらないなぁ。赤い島草履なんか履いてるし(笑)
Posted by 香月 at 2011年09月05日 12:12
>香月さん

(^ ^)/www
Posted by ずんだ at 2011年09月05日 15:20
若い人の部類に(まだ)入ると思うんですけど、カブ好きですよ(笑)
少し昭和な匂いがするとことかw
Posted by ピザ at 2011年09月05日 22:55
>ピザさん

おおっ!お若い方だったのですね。
ピザさんのような方々がカブの歴史を繋いでいくのでしょうねー。
Posted by ずんだ at 2011年09月06日 09:36
はじめまして。
なにげない写真からでも沖縄の空気が伝わり、
いつも楽しみにしてます。

出張でたまに行ってましたが、
太陽、風、FM沖縄から流れるハッピーアイランド、
移動だけでも楽しい時間です。

食事も最高ですよね♪

波布食堂、嶺吉食堂、すーまぬめぇ 、んっ、
ジャッキー 、サムズ・・・あーまた行きたくなります。

長くなってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
Posted by Ants at 2011年09月06日 18:53
>Antsさん

ご訪問&コメントありがとうございます!

CT110にお乗りなんですねー。
自分もいつかは…なバイクであります。

それにしても沖縄にも精通なさっているのですね。
自分の知らない名前ばかりで…
ハッピーアイランドもご存じとは。

ハンターはムリなので
なんとかもう一台カブを買って
林道仕様化計画をしたいですねー。

九州も行ってみたい場所のひとつです。
九州新幹線のCMもすごく良かったですね。

これからもゆたしくうねげーさびら!
本当は東北人ですがwww
Posted by ずんだ at 2011年09月07日 09:10
またまたお邪魔します。
昨日のコメントで補足を・・・^^;

なにより、沖縄の皆様が自然体で素敵ですよね。
沖縄を走ってみたいです♪
ずんださんのカブライフが羨ましいです。

私は最近カブが欲しいです。
50周年限定か!やっぱリトルもいいなぁ、
ツーリングにはPROか!などと買えもしないのに妄想中です^m^

同じ小さなオートバイに乗ってるだけで人のつながりが
広がっていくなんてなんかいいですよね。
Posted by Ants at 2011年09月07日 12:06
>Antsさん

沖縄も内地もいろいろな人たちがおりますですよ…。
もちろんカブライダーさんたちはいい人ばかりですがwww

沖縄の路はメインとなるものが3本ぐらいしかないので
いつも似たようなルートになってしまいますので
脇道に入るかがキモになりそうです。
沖縄に来てからバイクに乗るようになった私自身としては、
内地の雄大なエリアを風を感じながら一度は
走ってみたいです。
こちらで出会ったカブ日本一周ライダーさんたちを
指をくわえながら見送ってばかりで…。


Antsさんもキレイな、しかもハンターであれば
いろいろ気をつかいますよね。
その点中古のカブが一台あると
思い切ったコトが出来そうですよね?

CT romanも覗いてきましたが
まだまだ時間がかかりそうでした。
過去の記事を読むにつれ
落差の大きさをヒシヒシ感じました。


もしまたお仕事等で来沖なさる時は
是非ご一報くださいねー。
Posted by ずんだ at 2011年09月07日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。