てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › バイク › バッテリーチャージャー

2011年10月27日

バッテリーチャージャー

日付は変わってしまいましたが

昨日の話として読んでください。




本日の業務も終了~っと

帰る支度をしていると

カブ友タカーさんから着信。



先日お話しいただいていた

バッテリーチャージャーの

用意ができている旨の連絡をいただいたので

急いで会社を出て

南風原のタカーさん宅へ向かいました。



バッテリーチャージャー

おぉ~、コレか…

使ったこと無いので

期待と不安が交錯しながらも

基本的な使い方を教わり

一時間半ほど

たわいもない話でゆんたくしてから帰宅。


早速ずんだ号から

バッテリー外しに取り掛かりますが、

ビリッとこないかビビリが入ります。




基本

静電気を含めビリッとくるのが

大嫌いなので

イヤな汗を手にかきながらも

ドライバーを使い

何とか外し家の中で

つないでみます。



バッテリーチャージャー


これで良いのかな…?

説明書どうりにやったけど。


でもこれで

最近かかりの悪いセルが回るなら

バッテリー代も浮くしなー。





ただひとつ気になるのは

繋いだ時点で振れた

チャージャーの針の位置が

まったく動かないこと。




バッテリーチャージャー


最初から

「充電完了」の位置に

針がありますが

良いのかしら??



以前バイク屋でチェック

してもらったときも

電圧は12V以上を指していたが

モノとしての○ ×チェックでは

×が出ておりました。


ひょっとして

このバッテリー自体の

基本的な性能に問題があるのか?




間もなく4時間ほどたつので

一度試してみようかな…。



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


同じカテゴリー(バイク)の記事
MOTRA
MOTRA(2013-04-29 19:32)

100均DIY
100均DIY(2013-04-20 00:17)


Posted by 琉球ずんだ at 01:26│Comments(4)バイク
この記事へのコメント
ずんだ号のバッテリー弱ってるんですか?

僕の持っている充電器の取説によると・・・
普通針が(右又は左)振れて、充電が進むと徐々に
元の位置に針が戻るんですよね・・・

振れてすぐ元の位置に戻るのは、十分に充電されてるか
バッテリーが劣化して、電流が流れない可能性があります。
と記載されてます。

ちなみに充電器のメーカーは 
          セルスター工業です   参考までに・・・
Posted by すもぐり at 2011年10月27日 23:12
>すもぐりさん

充電直後テストしてみたら
一発でセルが回ったのですが
それ以降はいくら走っても
やはりセルがほとんど回りません。

ウインカーやその他のランプは
きちんと灯いているので

セルモーターの可能性もありますが
バイク屋チェックで×の出たバッテリーなので
劣化での不具合かとは思います。

せっかくなので一度は
メーカーの新品を使ってみたいです。
Posted by ずんだずんだ at 2011年10月28日 09:13
ちょっと遅いコメント失礼します。

株主総会のお別れの時に、ホーンを鳴らされました時
蚊のなくような、カヨワイ音だったので

間違いなくバッテリーの寿命だと思われますよ。

親愛なるカブの作者、おだ辰夫さんの作品に
一回足りともクラクションを鳴らさないクラクション処女を貫き通したのに、整備士が点検のためにクラクションを鳴らしてあっさり破られたというのを思い出しました(笑)
Posted by 石川流木 at 2011年10月31日 01:52
>石川流木さん

ホーンは調整したら
ある程度の音で鳴るようになりましたです。

それでもバッテリーが死んでいるのは
確かなので余裕ができたら新品交換しようと思ってます。

それ以前にいろいろあったのですが…
詳細は次回のアップにて。
Posted by ずんだ at 2011年10月31日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。