てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › ナイトラン2

2011年10月31日

ナイトラン2

金曜日の夕方、

久しぶりにナイトランしたいなぁ…

と思っていたら

カブ友タカーさんからTEL。


「今晩走りに行かんかやー?」のお誘いに

「行くー!」と即答、

夜10時にタカーさん宅で待ち合わせ。




ナイトラン2
タカーさん。身体がデカイのでリトルがよけいにリトルに見えますな。



自分は

南廻りコースかなぁと考えていたのですが

タカーさんから出たのは

「浜比嘉島どう?」


浜比嘉島と言うことは、

海中道路コース!

一人だったら夜に行こうとは

思わない距離だが

二人なら怖くない、疲れない!

行きましょう!!




ナイトラン2


ケータイな上に夜なので

やはり画質は最悪でございます。


でも

走ることが目的だから問題なし。

R329を北上し

渡口交差点から右折、

後は道なりに走る、走る。


空いているせいか

クルマがバンバン飛ばしてくるので

ちょっと緊張しつつ

海中道路に近くなるにつれ

交通量も少なくなって

リトル2台だけの貸し切りになりました。



ナイトラン2


40〜50分で

海中道路に到着。

思ったより海風が強くて

MA-1を着てきたのだが寒い〜。




ナイトラン2

これが昼間の海中道路。

CM撮影なんかにも良く使われるようです。

右上にちょこっとだけ写っているのが浜比嘉島。




ナイトラン2


あまりの寒さに

橋の途中で休憩。

暖かい飲み物をと思ったのだが

ここの自販機は全てコールド。



ナイトラン2


仕方がないので

冷たい缶コーヒーを買い

自販機の前の芝生に座り

ここでゆんたく開始〜。

浜比嘉島はお互いに気持ちで断念しましたwww




なんだかんだで

ここで1時間半ほど他愛もない

おしゃべりをしましたが

こんなツーリングもグッドですね〜。

複数で行くツーリングは

走らなくても時間が有意義に過ごせます。





しばらくすると

金曜日の夜と言うこともあり

高校生V125軍団が

やたらと集まってきたので

我々は帰路につきます。



ナイトラン2


帰りもタカーさんの先導で

夜景ポイントなんかを教えてもらいながら

最後にコンビニで

ホットメニューで一休みをして

再び帰路につきました。




昼間はまだまだ暑い沖縄ですが

夜はかなり涼しい季節になってきました。

ナイトランの時は

一枚多めに準備することを

おすすめします。



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 10:48│Comments(2)おでかけ
この記事へのコメント
博多はめっきり朝晩冷え込んできましたが、沖縄も夜は冷えてきたんですね
Posted by kei at 2011年11月01日 00:03
>keiさん

お久しぶりです!

街中はそうでもないですが
ちょっと郊外や海辺に行くと
風が冷たくなってきております。

でも晴れた日の昼間は
バカじゃないの?って言うぐらい
暑い日もありますがwww

ナイトツーリングは
ダウン着てもいいかなと思うぐらいでした。
Posted by ずんだずんだ at 2011年11月01日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。