てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › ちょい前のプチツー

2011年12月15日

ちょい前のプチツー

もったいないので

これまたちょい前のお話しを。



ずんだ2号がまだ1.5号だった時の

プチカスタムの一環で

シートの張り替えもしました。

ちょい前のプチツー


アプリオ時代から

お世話になっている

宜野湾R330沿いにある

丸山シートさんにて。


ちょい前のプチツー

当然合皮モノですが

2種類の生地を使ってもらい

スポーティーになりました。

真ん中の白い線は

センター確認のためのチョーク跡です。


約2時間で3,000円也。

自分的には仕上がりも価格も納得のお店です。




そしてその後は

ちょっと北上。

R329石川トンネル手前を左折して

R58へ抜け恩納村のタイガービーチへ。


ちょい前のプチツー

途中にある「ビオスの丘」入り口あたりで休憩。

ビオスの丘は駐車場までしか行ったことないですが

一度中に入ってみたいところであります。


池(湖?)があって遊覧船とかもあるらしいし

自然いっぱいの遊歩道もあるらしい。



ちょい前のプチツー

そんなこんなで

タイガービーチに到着。

天気が良くなかったので

写真もイマイチでやんす。



ちょい前のプチツー

ちょい前のプチツー

ちょい前のプチツー






何枚か写真を撮って

帰路につきましたが

その途中で発見!!




ちょい前のプチツー

久しぶりに

パイプライン通りを通ったら

宜野湾あたりの

アンティークショップに

C100が停まっておりました。


ちょい前のプチツー

オリジナル状態でしょうか…

ヒビやワレなどもないですね。


ちょい前のプチツー

ちょい前のプチツー

ちょい前のプチツー

車体の状態はとても良いです。


ちょい前のプチツー

メーターは何周かしているのだろうか…。

ひょっとしたら

デッドストック的なものなのかな??


ナンバーも付いていたので

オーナーさんの所有かもしれません。

今度行ったら聞いてみよう。







にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 13:56│Comments(8)おでかけ
この記事へのコメント
しかし、C100はいつ見ても渋いですなぁ~!
Posted by ストレッチマン2号 at 2011年12月15日 21:29
>ストレッチマン2号さん

そうですね~。
なかなか状態のいい車体でした。

欲しいなぁー。
売ってくれないかなー、分割で♪
Posted by ずんだずんだ at 2011年12月15日 21:42
シート張りかえは、
安いですね・・・
今度お願いしようかな・・・

パイプラインアンティーク・・・
懐かしいですね。
沖縄のアンティークショップ巡りした時に
お邪魔しました
Posted by すもぐり at 2011年12月15日 23:35
>すもぐりさん

行ったことがあるのですね。
さすが沖縄通~♪
自分はまだ入ったことありません…

何件か問い合わせて
ここが安かったですねー。
バイク屋が頼みにくるので
技術も一流だと思います。
Posted by ずんだずんだ at 2011年12月15日 23:49
心の張替えはしてないんでしょうか・・・;;
Posted by 石川流木 at 2011年12月16日 19:00
>流木さん

心を張り替えたいんですか?
自分は心を入れ替えたいですw
Posted by ずんだ at 2011年12月16日 19:44
ずんだ号がまた変わってる!(笑)
あのC100、うちのと同時期に沖縄に入荷したものです。自分のはモンキー6VエンジンでしたがOHVのオリジナルのもあったと購入時に店の人から聞きました。
オーナーさんに聞きましたが奥様の買い物用にと購入されたようです。オリジナルもいい感じですよね。
Posted by ぢるーぢるー at 2011年12月16日 21:52
>ぢるーさん

そうだったんですね。
奥様用でしたかー。そろろろ飽きてないかな♪
それにしても買い物用にC100とは…
アンティーク好きはやることが違うなぁ。

それはそうと
アウスタ共同購入の件はどうなってますか?
買いたいものあるですが…。
Posted by ずんだずんだ at 2011年12月16日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。