2012年01月14日
降り出す前に
週末の天気は
イヤになるぐらいの傘マーク。
でも朝は少しだけ
空が明るかったので
1号のタイヤを交換しようと
天久のパドック・ノアへ。

時間は間もなく11時。
ですが、
開いてません。
休みかな…?
と、思っていたら
店長さんがやってきて
お客一番目になれました。

以前履いていた
CASUMINAに戻しました。
1号で未舗装路は
もう走らないと思うので。
それにやっぱり曲がりにくいし。
待っている間に
ハーレー乗りのエージさんにメール。
昨日プレスカブが納車になったらしいので
走りに行っているかの確認です。
が、
近所の子供達と釣りをしているらしい。
しかも午後からは
出かける予定もあるようだ。
まぁでも
せっかくタイヤも換えたので
走りたかったので
そのままR58を北上開始ー。

すっかり有名になったが
最近はあまり名前が出なくなった
沖縄アクターズスクール。
信号待ちの間に急いでパチリ。

そんなこんなで
恩納村・仲泊の
シーサイドドライブインに到着〜。
ここでランチします。

一度食べてみたかった
ステーキタマゴサンド。
それにクラムチャウダーと
コーヒーを注文。
肉もやわらかくてなかなか美味いです。
しかし
一人だったので
あっという間に食べ終わり
再び走ります。

バイパスの信号を左折して
到着したのは
万座毛方面への旧道に入って
少し行ったあたり。
たしかこの辺だったはずと
1号を停めてウロウロ。
それらしきバイクがあるけど
カバーがかかっているので
確認できずにいると
エージさん現る。
やっぱりココで良かったのね。
そんな訳でプレス号とご対面ー。

納車整備の時に
キレイにしてくれていたらしく
最初見たときよりも
上等になっているらしく
タイヤも前後新品。
自賠責も5年です。
デカイキャリアもイイですなぁ。

フロントのカゴには
カバーも着いたまま。
ポジションライトのバルブは赤です。
5万kmオーバーでしたが
状態は悪くない感じですね。

サイドビュー。
スプロケットはまだ見ていないらしいので
ひょっとしたら
かなりトンガッているかもね。
しかーし、
ここで新たな発見。

マフラーの先端が
なんか自分のと違う感じがすると思ったら
バッフル?が無いですね。
少しヒビも入っている様で
エージさんが足でチョイと触ったら

クキッとwww
奥の方はちゃんと
塞がっているみたいですが
社外品のような排気音ですw
でもそんなにうるさくないので
とりあえずはこのままで
ってことになりました。
エージさんはこの後
近所の子供を乗せて
北谷で行われる
サッカー教室に行くらしいので
ここで別れて
自分も帰路につきましたが
「小野伸二が来る」と
ガキンチョが言っていたので
ミーハー心で帰る途中で
立ち寄ってみることにしました。

会場は北谷の
陸上競技場でした。

隣の野球場は
入ったことありましたが
コチラは初めてであります。
トラックもスタンドも
思っていたよりもキレイですねー。

スタンドから下を見たら
エージさんがいたので
保護者のフリして一緒にグランドへ。
ゆんたくしながら
子供達を見ていたのだが
来ている選手の人たちは
見覚えのない人ばかりで
「ホントに小野伸二来るのかな?」
と話をしていたら周りがザワつきはじめたので
後ろを見たところ、

小野だ!
あっ、高原も!!
そのほかにも
清水エスパルスの選手(誰かは不明)が
何人か来ておりました。
生小野・高原〜!
ちょっとテンションアップ。
周りもテンションアップwww

いよいよピッチへ。
我々もピッチへ。

保護者のフリして
脇からもパシャパシャw


エージさん家の近所の
ガキンチョチームもとりあえず。
小学5・6年生らしいですが
なんか全体的に男子は小さいですな。
しかも、
はじかさーなのか声も小さいし元気がない。
女子チームの方が
体格も雰囲気も大人っぽい感じ。

再び小野・高原・その他。

ミニゲーム形式。た・か・は・ら。

高原と風車。

お・の。
約1時間のプロによる講習でしたが
試合形式が多く
盛んにみんなに声をかけながら
気持ちを「上げる」やり方は
子供達も楽しかったことだろう。
6時前になり
ずんだは先にグランドを出て
駐輪場へ行き帰宅します。

タイヤを戻したので
フロントフェンダーが
浮いた感じになりましたので
こちらも元に戻そうと思います。
明日は多分、一日雨だろう。
ゆっくり部屋の掃除や洗濯でもするか…。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


イヤになるぐらいの傘マーク。
でも朝は少しだけ
空が明るかったので
1号のタイヤを交換しようと
天久のパドック・ノアへ。
時間は間もなく11時。
ですが、
開いてません。
休みかな…?
と、思っていたら
店長さんがやってきて
お客一番目になれました。
以前履いていた
CASUMINAに戻しました。
1号で未舗装路は
もう走らないと思うので。
それにやっぱり曲がりにくいし。
待っている間に
ハーレー乗りのエージさんにメール。
昨日プレスカブが納車になったらしいので
走りに行っているかの確認です。
が、
近所の子供達と釣りをしているらしい。
しかも午後からは
出かける予定もあるようだ。
まぁでも
せっかくタイヤも換えたので
走りたかったので
そのままR58を北上開始ー。
すっかり有名になったが
最近はあまり名前が出なくなった
沖縄アクターズスクール。
信号待ちの間に急いでパチリ。
そんなこんなで
恩納村・仲泊の
シーサイドドライブインに到着〜。
ここでランチします。
一度食べてみたかった
ステーキタマゴサンド。
それにクラムチャウダーと
コーヒーを注文。
肉もやわらかくてなかなか美味いです。
しかし
一人だったので
あっという間に食べ終わり
再び走ります。
バイパスの信号を左折して
到着したのは
万座毛方面への旧道に入って
少し行ったあたり。
たしかこの辺だったはずと
1号を停めてウロウロ。
それらしきバイクがあるけど
カバーがかかっているので
確認できずにいると
エージさん現る。
やっぱりココで良かったのね。
そんな訳でプレス号とご対面ー。
納車整備の時に
キレイにしてくれていたらしく
最初見たときよりも
上等になっているらしく
タイヤも前後新品。
自賠責も5年です。
デカイキャリアもイイですなぁ。
フロントのカゴには
カバーも着いたまま。
ポジションライトのバルブは赤です。
5万kmオーバーでしたが
状態は悪くない感じですね。
サイドビュー。
スプロケットはまだ見ていないらしいので
ひょっとしたら
かなりトンガッているかもね。
しかーし、
ここで新たな発見。
マフラーの先端が
なんか自分のと違う感じがすると思ったら
バッフル?が無いですね。
少しヒビも入っている様で
エージさんが足でチョイと触ったら
クキッとwww
奥の方はちゃんと
塞がっているみたいですが
社外品のような排気音ですw
でもそんなにうるさくないので
とりあえずはこのままで
ってことになりました。
エージさんはこの後
近所の子供を乗せて
北谷で行われる
サッカー教室に行くらしいので
ここで別れて
自分も帰路につきましたが
「小野伸二が来る」と
ガキンチョが言っていたので
ミーハー心で帰る途中で
立ち寄ってみることにしました。
会場は北谷の
陸上競技場でした。
隣の野球場は
入ったことありましたが
コチラは初めてであります。
トラックもスタンドも
思っていたよりもキレイですねー。
スタンドから下を見たら
エージさんがいたので
保護者のフリして一緒にグランドへ。
ゆんたくしながら
子供達を見ていたのだが
来ている選手の人たちは
見覚えのない人ばかりで
「ホントに小野伸二来るのかな?」
と話をしていたら周りがザワつきはじめたので
後ろを見たところ、
小野だ!
あっ、高原も!!
そのほかにも
清水エスパルスの選手(誰かは不明)が
何人か来ておりました。
生小野・高原〜!
ちょっとテンションアップ。
周りもテンションアップwww
いよいよピッチへ。
我々もピッチへ。
保護者のフリして
脇からもパシャパシャw
エージさん家の近所の
ガキンチョチームもとりあえず。
小学5・6年生らしいですが
なんか全体的に男子は小さいですな。
しかも、
はじかさーなのか声も小さいし元気がない。
女子チームの方が
体格も雰囲気も大人っぽい感じ。
再び小野・高原・その他。
ミニゲーム形式。た・か・は・ら。
高原と風車。
お・の。
約1時間のプロによる講習でしたが
試合形式が多く
盛んにみんなに声をかけながら
気持ちを「上げる」やり方は
子供達も楽しかったことだろう。
6時前になり
ずんだは先にグランドを出て
駐輪場へ行き帰宅します。
タイヤを戻したので
フロントフェンダーが
浮いた感じになりましたので
こちらも元に戻そうと思います。
明日は多分、一日雨だろう。
ゆっくり部屋の掃除や洗濯でもするか…。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 22:50│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
まさかの訪問お疲れ様で御座いました。
なるほど!
シーサイドドライブインではいつもそこに停めるのですね(^-^)
お!食べる前に撮りましたな(・∀・)ニヤニヤ
来週の週末は
天気どんなですかね~(・ε・)
なるほど!
シーサイドドライブインではいつもそこに停めるのですね(^-^)
お!食べる前に撮りましたな(・∀・)ニヤニヤ
来週の週末は
天気どんなですかね~(・ε・)
Posted by エージ at 2012年01月15日 00:23
>エージさん
お疲れさまでした。
今回は撮るの忘れないように
カメラをテーブルの上においておきましたのでw
来週は土曜日が曇りみたいですねー。
てか本日は完全にあきらめてますねwww
お疲れさまでした。
今回は撮るの忘れないように
カメラをテーブルの上においておきましたのでw
来週は土曜日が曇りみたいですねー。
てか本日は完全にあきらめてますねwww
Posted by 琉球ずんだ at 2012年01月15日 07:19
あっ!私も、陸上競技場近辺をウロついてましたよ〜
全身打撲状態なのに(笑)
小野選手とか来てたんなら、サッカー好きな息子を連れて行きたかった!
今日も、近場なら大丈夫そうですね〜
全身打撲状態なのに(笑)
小野選手とか来てたんなら、サッカー好きな息子を連れて行きたかった!
今日も、近場なら大丈夫そうですね〜
Posted by ☆春妃☆ at 2012年01月15日 08:19
マフラーの画像を見て、「あ!」って叫んじゃいましたw
CASUMINAにまた戻したんですね。
焼肉定食1回分でご用命承りましたのにw
安くていいタイヤです。前輪がまだまだ山があり
早く交換したくてウズウズしておりますが、
最近は天気も悪く乗っていません。
今日土曜日はなんとか天気持ちそうな感じ・・・
降られるのを覚悟で行くかどうかw
CASUMINAにまた戻したんですね。
焼肉定食1回分でご用命承りましたのにw
安くていいタイヤです。前輪がまだまだ山があり
早く交換したくてウズウズしておりますが、
最近は天気も悪く乗っていません。
今日土曜日はなんとか天気持ちそうな感じ・・・
降られるのを覚悟で行くかどうかw
Posted by 石川流木 at 2012年01月15日 08:41
今日日曜日でしたね。
確認不足。曜日の感覚が無くなってますw
おっ、晴れてきた
確認不足。曜日の感覚が無くなってますw
おっ、晴れてきた
Posted by 石川流木 at 2012年01月15日 08:45
>☆春妃☆さん
なぜに全身打撲??
各地のクラブチーム対象の教室だったみたいですねー。
各クラブに事前に告知があったのでしょうが、
マスコミは来ていなかったのであまり大々的に
していなかったのでしょうね。
>流木さん
そうですよ、元に戻しましたです。
流木さんの休みが分からなかったので
頼んじゃいました。
本日は洗濯&掃除ですかねー。
なぜに全身打撲??
各地のクラブチーム対象の教室だったみたいですねー。
各クラブに事前に告知があったのでしょうが、
マスコミは来ていなかったのであまり大々的に
していなかったのでしょうね。
>流木さん
そうですよ、元に戻しましたです。
流木さんの休みが分からなかったので
頼んじゃいました。
本日は洗濯&掃除ですかねー。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年01月15日 15:33