てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › 彼女に会いに

2012年01月15日

彼女に会いに

日曜日はやはり

朝から「いつ降り出してもおかしくない」天気。


テレビを見ながら

ダラダラしていたら

ぢるーさんより電話が入り

本日は国際通りで

出店しているとのこと。


家からは近いので

顔を出そうか出すまいか

雨が降ったらやめよう!

と思いながら

1号のフェンダーやらを

いろいろ取り付けをしまして、

それでもまだ降り出さなかったので

昼飯がてらぢるーさんのお店に向かいました。



彼女に会いに
Fフェンダーを戻したのでタイヤとの隙間も落ち着きました。その他もいろいろ装着。



国際通りの

「キャプテンズインの隣」

と言っていたが

キャプテンズインが分からず

結構ウロウロしましたが

何とか発見。


彼女に会いに

彼女に会いに

美人でおりこうな

ぷるる嬢も一緒です。

何とか憶えてくれているらしい。


彼女に会いに

おっと忘れるところでした、

こちら飼い主でC100乗りの

ぢるーさんw



彼女に会いに

本日のメニューは

ピタチャーシューサンドと

豆乳スープそば。

両方を注文して待っていると

ありゃりゃ 降ってきやがった。



合羽を羽織りながら

まずはピタサンドを

彼女に会いに

ぷるるに見せびらかしながらw


ちゃんと「お裾分け」はいたしましたよ。



彼女に会いに

続いての

スープそばを待っていると

ぷるるを見つけた

子供がダッシュでやってきて

彼女に会いに

顔を超なでまくりwww

困った顔をしながらも

ぷるるはされるがままであります。



彼女に会いに

ぐったりとした

ぷるるを見ながら

そばを食べ始めたら

急に風雨が強まってまいりまして

思い切り濡れながら食べることに。


彼女に会いに

トランジットモール(歩行者天国)も

人影が無くなってしまいました。



管理・運営側も

イスやテーブルを

撤収しはじめたので

ぢるーさんも間もなく店じまい。


ちょっと雨が弱くなった隙に

ずんだも国際通りを後にしました。



その後は

久茂地のりうぼう4Fにある

那覇市歴史博物館でやっていた

「辻の歴史と文化」という

特別展示を見に行きました。


現在ずんだが住んでいる

「辻」はその昔

いわゆる「遊郭」があった場所で

そこにまつわる資料の展示でした。


ちなみに「辻」は今でも

風俗街でありますが

当然むかしの風情はありません。

でもたしか毎年3月に

遊郭時代からの辻の伝統行事である

「ジュリ馬」をやっているらしいです。

今までタイミングが合わず(大体平日が多い)

見たことないので今年こそは

見たいものであります。




にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ









同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 22:39│Comments(5)おでかけ
この記事へのコメント
那覇市歴史博物館行ったことがありました。
でも基本、ヒンスーなので有料はパスです。
吾輩も、たこ焼き屋でもはじめようかな〜
カブでw
Posted by 石川流木 at 2012年01月15日 23:27
ずんださん、素敵な彼女ですねぇ~
どうりで私が何度お誘いしても乗ってこないわけだw

午後から大雨でしたが、外出できたようで良かったですねっ♪
野菜たっぷりのピタサンド美味しそう!!

今年はジュリ馬(って何なのか知りませんが;)観れますように☆
その際は、ブログへのアップを楽しみにしておりまするww

 
Posted by ☆春妃☆ at 2012年01月15日 23:52
僕の友人もピタサンド屋経営してますよ万座毛の入口信号近くで。

ぢるーさんのサンバー、俺のと同じ色だあ(゜∀゜)
いろいろセンスの良い方でしょ!きっと。
Posted by エージ at 2012年01月16日 00:22
ぷるる嬢可愛すぎる!
素敵な店ですね☆
沖縄という土地と雰囲気にマッチしてオシャレ♩
Posted by 豆助 at 2012年01月16日 10:30
>流木さん

ME TOO ヒンスー!



>☆春妃☆さん

そうです。だから諦めてくださいwww

ジュリ馬は琉球村とかでも演じられているようですが
辻(チージ)が発祥だったみたいですねー。
今年はズル休みしてでも見たいと思いますw



>エージさん

この前聞いた方ですかね?
機会があったら行ってみようと思いますです。

ぢるーさんのタイヤは「ダソロッペ」では
ないようですがwww



>豆助さん

これでまたひとつ
沖縄に来る理由が出来ましたねーw
ステッカーお持ち下さいねー。
Posted by ずんだ at 2012年01月16日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。