2012年02月18日
はじめてのハシゴ
先日ネットで見た
むつみ通りにある
立ち食いソバ屋と
立ち食い寿司屋さんが
気になっていたので
本日のブランチで行ってきました。
むつみ通りは国際通りの
市場本通りと平和通りとの
間にある一番狭い商店街で
以前はかなりのシャッター通りでしたが
久しぶりに行ってみたら
何軒かオープンしている店もあり
人通りもけっこうありました。
そんなむつみ通りを
国際通り側から入って少し行くと

まずは「立ち喰いうどん屋」さん。
そば屋ではなく「うどん」がメインのようですが
かけ・きつね・かき揚げ・エビ天等々の
うどん・そばをはじめ
立ち食いの定番
いなりもございまして
料金もいい感じです。
ご主人が関西の方らしく
「ないから作った」的に
去年の10月に開店したのだそう。
肝心の料理の写真を
撮るのを忘れてしまいましたが
久しぶりの「立ち食いそば」を堪能しました。
続いてはすぐ隣にあるコチラ。

立ち食い寿司の「弁慶」さん。
一貫全て100円で
目の前で握ってくれる寿司は
「好きなモノをすきなだけ」が魅力です。
まぐろもウニもエンガワも全部100円!
「ちょいとつまんで」が本来の
寿司の「粋さ」なので、開店当初は
イスも置いていなかったそうだが
お客のオバチャンに言われて
シブシブ置いたらしいw
大将的には隣のそば屋さんも含めて
むつみ通りの店主たちと一緒に
「アナログな通り」を目指したいとの事。
100円なんで高級なネタはないけど
気軽に入れる寿司屋を見つけたことは
ずんだにとって収穫でした。
是非みなさんも一度
そば喰って寿司喰ってのハシゴを
楽しんでください!
今回は合計でも900円で済みましたよー。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
むつみ通りにある
立ち食いソバ屋と
立ち食い寿司屋さんが
気になっていたので
本日のブランチで行ってきました。
むつみ通りは国際通りの
市場本通りと平和通りとの
間にある一番狭い商店街で
以前はかなりのシャッター通りでしたが
久しぶりに行ってみたら
何軒かオープンしている店もあり
人通りもけっこうありました。
そんなむつみ通りを
国際通り側から入って少し行くと

まずは「立ち喰いうどん屋」さん。
そば屋ではなく「うどん」がメインのようですが
かけ・きつね・かき揚げ・エビ天等々の
うどん・そばをはじめ
立ち食いの定番
いなりもございまして
料金もいい感じです。
ご主人が関西の方らしく
「ないから作った」的に
去年の10月に開店したのだそう。
肝心の料理の写真を
撮るのを忘れてしまいましたが
久しぶりの「立ち食いそば」を堪能しました。
続いてはすぐ隣にあるコチラ。

立ち食い寿司の「弁慶」さん。
一貫全て100円で
目の前で握ってくれる寿司は
「好きなモノをすきなだけ」が魅力です。
まぐろもウニもエンガワも全部100円!
「ちょいとつまんで」が本来の
寿司の「粋さ」なので、開店当初は
イスも置いていなかったそうだが
お客のオバチャンに言われて
シブシブ置いたらしいw
大将的には隣のそば屋さんも含めて
むつみ通りの店主たちと一緒に
「アナログな通り」を目指したいとの事。
100円なんで高級なネタはないけど
気軽に入れる寿司屋を見つけたことは
ずんだにとって収穫でした。
是非みなさんも一度
そば喰って寿司喰ってのハシゴを
楽しんでください!
今回は合計でも900円で済みましたよー。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 13:17│Comments(7)
│おでかけ
この記事へのコメント
いいね!リーズナブルで…
Posted by いずみプランニング at 2012年02月18日 13:56
立ったまま食事する事がないので、立ち食いって響きに憧れます(*^ー^*)
Posted by ☆春妃☆ at 2012年02月18日 17:45
>いずみプランニングさん
普段の食生活から考えれば
贅沢なハシゴであります。
>☆春妃☆さん
是非一度チャレンジしてみて下さい!
時間勝負です!!
普段の食生活から考えれば
贅沢なハシゴであります。
>☆春妃☆さん
是非一度チャレンジしてみて下さい!
時間勝負です!!
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年02月18日 17:53

ちくわ天そばが好きDEATH(`∀´)
沖縄には駅が無いから
ちゃちゃっと食べられる立ち食い(そば)って概念が無いんでしょうね。
沖縄には駅が無いから
ちゃちゃっと食べられる立ち食い(そば)って概念が無いんでしょうね。
Posted by エージ at 2012年02月19日 09:42
今日仕事が終わって行ってみましたが、閉店してました。むつみ通りに、中国の物産もあり、散策するには飽きない場所です。パラソル通りも、これまた色んなものがあって楽しいですよ。しかし、いつも思うんですが沖縄のお店は閉店時間が早いです。
Posted by 石川流木 at 2012年02月19日 20:22
>流木さん
そうなんですよ。
立ち食いそば屋は6時で閉店なんでございました。
書いておけばよかったですね。
そうなんですよ。
立ち食いそば屋は6時で閉店なんでございました。
書いておけばよかったですね。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年02月19日 20:36
>エージさん
ちくわ天美味しいですよねー。
たしかに、駅のホームや駅前が
定番の場所ですからねー。
ちくわ天美味しいですよねー。
たしかに、駅のホームや駅前が
定番の場所ですからねー。
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年02月19日 20:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。