2012年02月19日
新しいカブ乗りさん と言うより先輩カブ乗りさん?
明日以降に改めてと
さっきは書きましたが
別のケーブルで
画像が取り込めたので
アップしてしまひまふw
本日は起床が遅めだったので
お昼前にまず
タカーさんの代理で落札した
リトル用のパワースタンドを
届けに向かいまして、
取り付けのお手伝いをば。

そしたらお駄賃に
こんなものをいただきました。
おっちゃんおおきに〜。
LOGOSの
ポケットタブレットコンロセット。

中身はこんな感じ。
固形燃料も4個付いてます。

組み立てるとこんな感じ。
燃焼時間が約6分ぐらいらしく
アルミの調理器具が良いとのこと。
いつかキャンプやツーリングで
使ってみたいと思います。
さて、
この後向かった先は
ここ何日か載せていた
カスタムカブのオーナー
Yさん宅でございますよ。
南風原のとある信号を左折して
ぐーーっと行って
ぐわんと上って
ひゅっと曲がると

こんなところに
秘密基地がありましたよw

ドア裏を見ただけで
ヒミツの匂いがプンプンです。

いろいろと
いっぺんに見せられたので
見ることで精一杯で
あまり画像が撮れなかったのですが
これだけでもこの方の
変態マニアぶりが分かると思いますw

先日も載せたイエローハンター。

MDベースに
CT110エンジンを搭載し
サイドカー装着の一台!
細かくは書けませんが
もうMDの面影はありませんwww

プレスカブベースを14インチ化し、
あれやこれやと手が入った
最新のカスタムカブ。

オイルクーラーは
DAXからの流用らしい。

キャブは20øに。
基本雨の日は乗らないらしいので
カバーがこの向きでもOK。

メーターは「多分モトラ」との事。
ギアチェンジの回転数目盛りが
2種類入っております。

オイルタンクキャップに付いていた油量計。
何から持ってきたかは「不明」だそうな。
続いてはコチラ!

こちらは
古いボディに
MDの足回りを合体。

シートも薄く作り直しております。
カラーはいわゆる「茶カブ」カラー。
何故かというと茶カブもあるからw
余った塗料をこちらにも流用だそうです。

こちらのオイルクーラーは
モンキーの流用だそうな。
その他
2台に共通した加工は
バッテリーレス化&
ワンオフのレッグカバー。
他にもいろいろ聞いたのですが
見聞きしたことが多すぎて
ずんだの頭はパンク寸前だったので
このぐらいしか書けません。
そのうち皆さんの目で
確認してくださいませ。
それにしてもこの秘密基地には
C100
スポーツカブ等々
たくさんのカブや
その他のバイクが
ギッシリで
工具やパーツも無数にあり
多分何時間いても飽きない空間でした。
駆け足で一時間ほど
見せていただいたあとは
せっかくだからと言うことで
南部ルートをプチツーしました。
与那原(ヨナバル)→新里坂(シンザトビラ)→親慶原(オヤケバル)→
新原(ミーバル)と走り
奥武島入り口の
もずくそば屋さんで遅めの昼食。

ここは以前
鼠会長から「美味しいよ」と
言われていたお店で
一度行きたいと思っていた所でした。
もずくが麺に練り込まれた
「もずくそば」をいただきました。
食後はまた南部ルートへ戻り
次に向かったのは喜屋武岬(キャンミサキ)。

海はかなり凪でしたが
やはり岬は風が強くて寒いです。

Yさんは40年ほど前に
奈良から沖縄へ移住した方で
喜屋武岬に来たのは
約30年ぶりとのこと。
久しぶりの風景を楽しんでおられました。
その後は
道の駅いとまんへ向かい
モーターサイクリストライター&ライダーの
戸恒氏に紹介しようと思ったのですが
本日は不在でありました。残念。
缶コーヒー飲みながら
ちょっとゆんたくをして
夕方に再びYさん宅へ戻りまして
初対面なのに
夕飯までご馳走になってしまいました。
奥様のお料理
独り身弁当生活のずんだには
美味しすぎましたです。
ごちそうさまでした。
これでまた一人
イヤ、
息子さんも入れると二人の
株主さんが仲間になりました。
今年こそ5台以上のカブで
ツーリングやキャンプを
実現したいです!!
【お知らせ】
品切れしていた
琉球株主ステッカーを注文しましたので
ご希望の方は
コメントやメールにて
必要枚数をお知らせくださいねー。
今回は申し訳ありませんが
一枚200円にてお分けいたしますです。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
さっきは書きましたが
別のケーブルで
画像が取り込めたので
アップしてしまひまふw
本日は起床が遅めだったので
お昼前にまず
タカーさんの代理で落札した
リトル用のパワースタンドを
届けに向かいまして、
取り付けのお手伝いをば。
そしたらお駄賃に
こんなものをいただきました。
おっちゃんおおきに〜。
LOGOSの
ポケットタブレットコンロセット。
中身はこんな感じ。
固形燃料も4個付いてます。
組み立てるとこんな感じ。
燃焼時間が約6分ぐらいらしく
アルミの調理器具が良いとのこと。
いつかキャンプやツーリングで
使ってみたいと思います。
さて、
この後向かった先は
ここ何日か載せていた
カスタムカブのオーナー
Yさん宅でございますよ。
南風原のとある信号を左折して
ぐーーっと行って
ぐわんと上って
ひゅっと曲がると
こんなところに
秘密基地がありましたよw
ドア裏を見ただけで
ヒミツの匂いがプンプンです。
いろいろと
いっぺんに見せられたので
見ることで精一杯で
あまり画像が撮れなかったのですが
これだけでもこの方の
先日も載せたイエローハンター。
MDベースに
CT110エンジンを搭載し
サイドカー装着の一台!
細かくは書けませんが
もうMDの面影はありませんwww
プレスカブベースを14インチ化し、
あれやこれやと手が入った
最新のカスタムカブ。
オイルクーラーは
DAXからの流用らしい。
キャブは20øに。
基本雨の日は乗らないらしいので
カバーがこの向きでもOK。
メーターは「多分モトラ」との事。
ギアチェンジの回転数目盛りが
2種類入っております。
オイルタンクキャップに付いていた油量計。
何から持ってきたかは「不明」だそうな。
続いてはコチラ!
こちらは
古いボディに
MDの足回りを合体。
シートも薄く作り直しております。
カラーはいわゆる「茶カブ」カラー。
何故かというと茶カブもあるからw
余った塗料をこちらにも流用だそうです。
こちらのオイルクーラーは
モンキーの流用だそうな。
その他
2台に共通した加工は
バッテリーレス化&
ワンオフのレッグカバー。
他にもいろいろ聞いたのですが
見聞きしたことが多すぎて
ずんだの頭はパンク寸前だったので
このぐらいしか書けません。
そのうち皆さんの目で
確認してくださいませ。
それにしてもこの秘密基地には
C100
スポーツカブ等々
たくさんのカブや
その他のバイクが
ギッシリで
工具やパーツも無数にあり
多分何時間いても飽きない空間でした。
駆け足で一時間ほど
見せていただいたあとは
せっかくだからと言うことで
南部ルートをプチツーしました。
与那原(ヨナバル)→新里坂(シンザトビラ)→親慶原(オヤケバル)→
新原(ミーバル)と走り
奥武島入り口の
もずくそば屋さんで遅めの昼食。
ここは以前
鼠会長から「美味しいよ」と
言われていたお店で
一度行きたいと思っていた所でした。
もずくが麺に練り込まれた
「もずくそば」をいただきました。
食後はまた南部ルートへ戻り
次に向かったのは喜屋武岬(キャンミサキ)。
海はかなり凪でしたが
やはり岬は風が強くて寒いです。
Yさんは40年ほど前に
奈良から沖縄へ移住した方で
喜屋武岬に来たのは
約30年ぶりとのこと。
久しぶりの風景を楽しんでおられました。
その後は
道の駅いとまんへ向かい
モーターサイクリストライター&ライダーの
戸恒氏に紹介しようと思ったのですが
本日は不在でありました。残念。
缶コーヒー飲みながら
ちょっとゆんたくをして
夕方に再びYさん宅へ戻りまして
初対面なのに
夕飯までご馳走になってしまいました。
奥様のお料理
独り身弁当生活のずんだには
美味しすぎましたです。
ごちそうさまでした。
これでまた一人
イヤ、
息子さんも入れると二人の
株主さんが仲間になりました。
今年こそ5台以上のカブで
ツーリングやキャンプを
実現したいです!!
【お知らせ】
品切れしていた
琉球株主ステッカーを注文しましたので
ご希望の方は
コメントやメールにて
必要枚数をお知らせくださいねー。
今回は申し訳ありませんが
一枚200円にてお分けいたしますです。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 22:56│Comments(3)
│バイク
この記事へのコメント
お疲れっす!
もずくソバどぉーでしたか?
いいなぁ、、、。俺もカブ乗りてぇー、、、。
今 それどころではないのですが、、、。
もずくソバどぉーでしたか?
いいなぁ、、、。俺もカブ乗りてぇー、、、。
今 それどころではないのですが、、、。
Posted by 鼠会長 at 2012年02月20日 18:51
いいですねー。いつかご迷惑でなければYさん宅に
自分もご一緒させてください。洋服屋をやっている友人の店のお客さんでもあるらしいのです。その彼から郵政の足回りカブの画像を見せてもらいました。
サイドカーも是非拝見したいです。ではでは。
自分もご一緒させてください。洋服屋をやっている友人の店のお客さんでもあるらしいのです。その彼から郵政の足回りカブの画像を見せてもらいました。
サイドカーも是非拝見したいです。ではでは。
Posted by ぢるー
at 2012年02月20日 20:36

>会長
お忙しそうですねー。
もずくそば美味しかったですよ!
Yさんも気に入ったようで奥さんにも話してました。
会長の変身リトルにも早く会いたいですなぁ。
>ぢるーさん
ぢるーさんとは話が合うと思うので
是非とも引き合わせたいですねー。
週末休みの時は教えてください!
お忙しそうですねー。
もずくそば美味しかったですよ!
Yさんも気に入ったようで奥さんにも話してました。
会長の変身リトルにも早く会いたいですなぁ。
>ぢるーさん
ぢるーさんとは話が合うと思うので
是非とも引き合わせたいですねー。
週末休みの時は教えてください!
Posted by 琉球ずんだ at 2012年02月20日 21:10