2012年02月26日
わらしべステッカー
本日はやはり
朝から雨でござんす。
例によって
ダラダラとテレビやネットをしながら
過ごしていたのだが
夕方前に一瞬だけ雨が上がったので
「今のうちに」と
ステッカー配りに出かけました。
最初に向かったのは
南風原のYさん宅。

まさかと言うか
やはりと言うか
弄っておりましたねwww
本日は奥様の愛車
リードの修理のようです。
しばらく見学をさせてもらいながら
ステッカーを渡して
お土産に軍手セットをいただき
次なる方の元へ。
あ、ウインカーブザーもらうの忘れた…。
本日は合計4名の方に
ステッカーを渡す予定なので
時間に限りがございます。
次に向かったのは
同じ南風原のタカーさん宅。
写真撮るの忘れてしまいましたが
リトルには風防が付いてました。
ウインカー部分までかくれて
全てがクリアーなタイプ。
ちょっとイイなと思いながら
しばしゆんたくして
お土産に
ランタン3個と
ステンレス製のヤカンをいただき
お次の方の元へと急ぎます。
次の方は
初めてお会いする
新しいカブ乗りさんで
MD90をお持ちのようです。
おきなわワールドで待ち合わせをし、
ほどなくTさん登場。
先導されながら
Tさんの自宅ガレージへ。

なんとも立派なガレージ!
バイクもたくさんありますな。

YAMAHA SRX。
画像がブレブレでござんす…(涙
この後の画像も全部そうなのでご容赦ください。

現役そのままの赤いMDですねー。

なかなか状態もいいですね。

こちらはBMW 1200cc!!
RIMOWAのお高いボックスも付いてます!

こちらはゴリラ。
こちらもいろいろ
手が入っておりますな。

キャブもデカイのが。
詳細はまだヒミツです♪

頭の整理がつかないまま
何台も眼にしたので
撮る順番がゴチャ混ぜですが
時系列で載せております。


まるまるとした
人なつっこいニャンコもおりました。

工具も整然と列んでおります!

ちょっと気になるメットもありまして。

再びMDさん。
約5万kmの割には調子も良さそう。

ボックスは後から
ヤフオクでポチッたそうです。
これも結構なお値段ですよねー。
話の流れでラビットの事になり
「どこかで見たような…」と思ったら
さっき見たメットに
ラビットのステッカーが貼ってあったのを
思い出しまして、
「あるんすか?」
と聞いたら
「あるよ。」
って言うwww
ってことでガレージとは別の
元納屋の方へ案内されると、

ありましたよ!
ラビット200!!
もちろん現役!!!

カバーも開けて
見せてもらいました。
なんかカッコイイ…。
もうすぐ50才になる車両
だそうだが
たまに通勤にも使っているとのこと。

フロントもキレイ。

文字の書体やチョークレバーが
いい味だしております。
あと、
メーターの目盛りと針の向きも
初めて見るものでした。
一気にたくさんの車両を見せられ
整理のつかないままでしたが
楽しい時間でございました。
Tさんのガレージも
見たい人はたくさんいるんだはずwww
そうこうしているうちに
4人目の方との約束の時間が来てしまい
そろそろ出なければ…。
と思っていたら
Tさんからは
カブ関連の本を4冊もいただいちゃいました!!
ネットで眺めていて
高いなぁと手がでなかった本が
4冊も手に入ってしまいまいたよ♪
でも雨足が強くなっていたので
次回まで置いておくお願いをして
Tさんの畑で作った
とうもろこしを
さらなるお土産にいただいて
ガレージを出ました。
雨はけっこう強くなり
完全にズブ濡れになりながら
最後の待ち合わせ場所へ。
今度は自宅の近くにしていたので
帰宅ルートで国道を走ります。
が、
壺川手前でエンジンに異変が!
回転にムラが出始め
出力が落ちる…。
イヤな予感……。
まさかやーーーーー!?
またかーーーーーー??
ホントに声に出してしまいました。
ドキドキしながら
路肩に停めた途端に
エンジン停止。
結果は…
ガス欠でしたwww
あーーーーー良かったーーーーーー!
予備タンあってさらに良かったーーーーーーー!!
もう濡れることなんて
屁でもありません。
レバーを回したら
元気にエンジン始動ー!
えがっだーーーーー!!
こちらもホントに叫びながら
一旦帰宅して
ササッと着替えをし、
歩いて待ち合わせ場所へ。
30分ほど時間をずらしてもらっていたのに
さらに10分ほど待たせてしまいました。
最後の方は
スクーターが壊れたので
何にしようかと
考えていた時に
拙ブログをご覧いただき
「カブにしよう」と
決断いただいたハネジさん。
現在はまだ
探している途中だそうなので
良い情報があったら
皆さんよろしくお願いします!
お友達や知り合いの方々も
カブライダーに引き込んで
くれるそうなので
今年は多くのカブ乗りさんが
生まれそうです!
それにしても
ステッカーが軍手セットになったり
ランタンやヤカンになったり
カブの本になったりと
本日は新しい出会いとグッズの
わらしべ長者な一日でした。
カブ乗りの皆様、
今年こそいっぱい
走りましょう!
遊びましょう!

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
朝から雨でござんす。
例によって
ダラダラとテレビやネットをしながら
過ごしていたのだが
夕方前に一瞬だけ雨が上がったので
「今のうちに」と
ステッカー配りに出かけました。
最初に向かったのは
南風原のYさん宅。
まさかと言うか
やはりと言うか
弄っておりましたねwww
本日は奥様の愛車
リードの修理のようです。
しばらく見学をさせてもらいながら
ステッカーを渡して
お土産に軍手セットをいただき
次なる方の元へ。
あ、ウインカーブザーもらうの忘れた…。
本日は合計4名の方に
ステッカーを渡す予定なので
時間に限りがございます。
次に向かったのは
同じ南風原のタカーさん宅。
写真撮るの忘れてしまいましたが
リトルには風防が付いてました。
ウインカー部分までかくれて
全てがクリアーなタイプ。
ちょっとイイなと思いながら
しばしゆんたくして
お土産に
ランタン3個と
ステンレス製のヤカンをいただき
お次の方の元へと急ぎます。
次の方は
初めてお会いする
新しいカブ乗りさんで
MD90をお持ちのようです。
おきなわワールドで待ち合わせをし、
ほどなくTさん登場。
先導されながら
Tさんの自宅ガレージへ。
なんとも立派なガレージ!
バイクもたくさんありますな。
YAMAHA SRX。
画像がブレブレでござんす…(涙
この後の画像も全部そうなのでご容赦ください。
現役そのままの赤いMDですねー。
なかなか状態もいいですね。
こちらはBMW 1200cc!!
RIMOWAのお高いボックスも付いてます!
こちらはゴリラ。
こちらもいろいろ
手が入っておりますな。
キャブもデカイのが。
詳細はまだヒミツです♪
頭の整理がつかないまま
何台も眼にしたので
撮る順番がゴチャ混ぜですが
時系列で載せております。
まるまるとした
人なつっこいニャンコもおりました。
工具も整然と列んでおります!
ちょっと気になるメットもありまして。
再びMDさん。
約5万kmの割には調子も良さそう。
ボックスは後から
ヤフオクでポチッたそうです。
これも結構なお値段ですよねー。
話の流れでラビットの事になり
「どこかで見たような…」と思ったら
さっき見たメットに
ラビットのステッカーが貼ってあったのを
思い出しまして、
「あるんすか?」
と聞いたら
「あるよ。」
って言うwww
ってことでガレージとは別の
元納屋の方へ案内されると、
ありましたよ!
ラビット200!!
もちろん現役!!!
カバーも開けて
見せてもらいました。
なんかカッコイイ…。
もうすぐ50才になる車両
だそうだが
たまに通勤にも使っているとのこと。
フロントもキレイ。
文字の書体やチョークレバーが
いい味だしております。
あと、
メーターの目盛りと針の向きも
初めて見るものでした。
一気にたくさんの車両を見せられ
整理のつかないままでしたが
楽しい時間でございました。
Tさんのガレージも
見たい人はたくさんいるんだはずwww
そうこうしているうちに
4人目の方との約束の時間が来てしまい
そろそろ出なければ…。
と思っていたら
Tさんからは
カブ関連の本を4冊もいただいちゃいました!!
ネットで眺めていて
高いなぁと手がでなかった本が
4冊も手に入ってしまいまいたよ♪
でも雨足が強くなっていたので
次回まで置いておくお願いをして
Tさんの畑で作った
とうもろこしを
さらなるお土産にいただいて
ガレージを出ました。
雨はけっこう強くなり
完全にズブ濡れになりながら
最後の待ち合わせ場所へ。
今度は自宅の近くにしていたので
帰宅ルートで国道を走ります。
が、
壺川手前でエンジンに異変が!
回転にムラが出始め
出力が落ちる…。
イヤな予感……。
まさかやーーーーー!?
またかーーーーーー??
ホントに声に出してしまいました。
ドキドキしながら
路肩に停めた途端に
エンジン停止。
結果は…
ガス欠でしたwww
あーーーーー良かったーーーーーー!
予備タンあってさらに良かったーーーーーーー!!
もう濡れることなんて
屁でもありません。
レバーを回したら
元気にエンジン始動ー!
えがっだーーーーー!!
こちらもホントに叫びながら
一旦帰宅して
ササッと着替えをし、
歩いて待ち合わせ場所へ。
30分ほど時間をずらしてもらっていたのに
さらに10分ほど待たせてしまいました。
最後の方は
スクーターが壊れたので
何にしようかと
考えていた時に
拙ブログをご覧いただき
「カブにしよう」と
決断いただいたハネジさん。
現在はまだ
探している途中だそうなので
良い情報があったら
皆さんよろしくお願いします!
お友達や知り合いの方々も
カブライダーに引き込んで
くれるそうなので
今年は多くのカブ乗りさんが
生まれそうです!
それにしても
ステッカーが軍手セットになったり
ランタンやヤカンになったり
カブの本になったりと
本日は新しい出会いとグッズの
わらしべ長者な一日でした。
カブ乗りの皆様、
今年こそいっぱい
走りましょう!
遊びましょう!

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 22:52│Comments(13)
│おでかけ
この記事へのコメント
まさかやー!(笑)
ブレブレ写真は酔うんで御座います(・´ω・`)
SR ぢゃなくてSRXでモンキーぢゃなくてゴリラぢゃねっすか?
わらしべずんださんは人柄の成せる技ですな!
素敵!
ブレブレ写真は酔うんで御座います(・´ω・`)
SR ぢゃなくてSRXでモンキーぢゃなくてゴリラぢゃねっすか?
わらしべずんださんは人柄の成せる技ですな!
素敵!
Posted by エージ at 2012年02月26日 23:20
ずんださん、無事お帰りになってよかったですね(拙宅から出ると迷ってしまう方が多いんですよ あと単なるガス欠でよかったよかった) 譲ってもらったステッカーはMDに2枚、BMWに1枚貼りました。 また是非遊びに来て下さい
Posted by ネコおやじ
at 2012年02月26日 23:33

>エージさん
??
何のコトですかー?
なんて、
さっき急いで直しましたwww
??
何のコトですかー?
なんて、
さっき急いで直しましたwww
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年02月26日 23:35

>ネコおやじさん
ネコおやじさんだったのですね、HN。
あのニャンコが我が子なんですなw
本日はありがとうございました!
今度はもっと時間をとって
お邪魔させていただきますです。
とうもろこし、美味しかったです!!
ネコおやじさんだったのですね、HN。
あのニャンコが我が子なんですなw
本日はありがとうございました!
今度はもっと時間をとって
お邪魔させていただきますです。
とうもろこし、美味しかったです!!
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年02月26日 23:40

本日ステッカーが無い届きましたo(^o^)o
オマケ迄頂きありがとうございます♪
オマケ迄頂きありがとうございます♪
Posted by 風小僧 at 2012年02月26日 23:47
>風小僧さん
無事に届いてなりよりです。
カブ旅の実現に向けて
ひとつずつ達成して行ってください!
準備期間からブログするってどうスか?
自分を追い込むって意味でも…w
無事に届いてなりよりです。
カブ旅の実現に向けて
ひとつずつ達成して行ってください!
準備期間からブログするってどうスか?
自分を追い込むって意味でも…w
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年02月26日 23:52

初めまして。
ずんださんのブログ更新を楽しみにしている、株主歴2年生の‘おっさん’です。
株主ステッカーの在庫はまだ有りますか?
在庫が有れば是非譲って下さ~い!
ずんださんのブログ更新を楽しみにしている、株主歴2年生の‘おっさん’です。
株主ステッカーの在庫はまだ有りますか?
在庫が有れば是非譲って下さ~い!
Posted by おっさん46 at 2012年02月27日 20:35
>おっさん46さん
はじめまして!
まだございますよ~。
沖縄の方ですかね?
もしそうなら直接手渡し可能でしょうか?
「メッセージを送る」から
メールをいただければと思います。
はじめまして!
まだございますよ~。
沖縄の方ですかね?
もしそうなら直接手渡し可能でしょうか?
「メッセージを送る」から
メールをいただければと思います。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年02月27日 21:09
ラビットの現役ってすごいですね!!(`・∀・´) どんな走りなのか興味津々です!!
Posted by 筆おやじ at 2012年02月27日 21:48
こんばんは、ハネジです。
昨夜は雨の中どうも有難うございました、びしょ濡れになって帰って来たとの事だったので風邪は大丈夫かな と心配でしたが・・・
それと、ステッカーの方ですが早速ヘルメットに貼ってみました、気分だけは、カブオーナーです。
昨夜は雨の中どうも有難うございました、びしょ濡れになって帰って来たとの事だったので風邪は大丈夫かな と心配でしたが・・・
それと、ステッカーの方ですが早速ヘルメットに貼ってみました、気分だけは、カブオーナーです。
Posted by とうちん at 2012年02月27日 22:32
>筆おやじさん
今度行ったときに
その辺も聞いてみますです!
>とうちんさん
雨の中ありがとうございました。
納車のご報告を楽しみにしております。
ちなみにどのタイプで考えているのですか?
50?70?90?110~?
14インチ?17インチ?
キャブ?Fi?
今度行ったときに
その辺も聞いてみますです!
>とうちんさん
雨の中ありがとうございました。
納車のご報告を楽しみにしております。
ちなみにどのタイプで考えているのですか?
50?70?90?110~?
14インチ?17インチ?
キャブ?Fi?
Posted by 琉球ずんだ at 2012年02月27日 23:05
そうですね、最初はリトルカブと思ってたんですが、角目カブも捨て難いかな?と思うようになってきました。
やっぱり50以上がいいですかね?
やっぱり50以上がいいですかね?
Posted by とうちん at 2012年02月28日 11:52
>とうちんさん
せっかく資格があるのですから
70cc以上(90ccがベスト)が良いのではと思います。
二段階右折や速度制限の壁がありますので。
角目ライダーさんは
今のところメンバーにはおりませんので
初!のところ狙いもアリ?かと思いますw
セル付き4速はやっぱりラクですし。
ご予算とかあったりします?
中古でいいんですよね?
せっかく資格があるのですから
70cc以上(90ccがベスト)が良いのではと思います。
二段階右折や速度制限の壁がありますので。
角目ライダーさんは
今のところメンバーにはおりませんので
初!のところ狙いもアリ?かと思いますw
セル付き4速はやっぱりラクですし。
ご予算とかあったりします?
中古でいいんですよね?
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年02月28日 12:10
