2012年03月11日
動画にチャレンジ(追加あり)
本日の模様を
テストも兼ねて
YouTubeにアップしてみました。
何故YouTubeかと言うと
このブログでは
音声に未対応だからです。
http://www.youtube.com/watch?v=oe1cZsKGeHc&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=8HGjDVJjqJ4&feature=youtu.be
適当な編集なので
ガタガタですが…。
テストも兼ねて
YouTubeにアップしてみました。
何故YouTubeかと言うと
このブログでは
音声に未対応だからです。
http://www.youtube.com/watch?v=oe1cZsKGeHc&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=8HGjDVJjqJ4&feature=youtu.be
適当な編集なので
ガタガタですが…。
Posted by 琉球ずんだ at 22:39│Comments(13)
│ Movie
この記事へのコメント
スゴい!スゴい!
よく撮れてるぢゃないですくぁ~♪
でも、あれ・・・
風切り音消してエンジン音だけ残してんのとかってどうやってんでしょうね。
よく撮れてるぢゃないですくぁ~♪
でも、あれ・・・
風切り音消してエンジン音だけ残してんのとかってどうやってんでしょうね。
Posted by エージ at 2012年03月12日 07:30
>エージさん
試行錯誤で振動軽減を
探っております。
風切り音消すのは
マイクに加工するか
エンジン音を別録りなんでしょうね…。
対象バイクにマイクつけてとか。
試行錯誤で振動軽減を
探っております。
風切り音消すのは
マイクに加工するか
エンジン音を別録りなんでしょうね…。
対象バイクにマイクつけてとか。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月12日 10:58
いいですね~・・・
やっぱいいよ~っ
ぼ~っと見とれてしまいました
早く行ってバイク乗りたいです。
いい物見させてもらいました
御馳走様でした(*^_^*)
やっぱいいよ~っ
ぼ~っと見とれてしまいました
早く行ってバイク乗りたいです。
いい物見させてもらいました
御馳走様でした(*^_^*)
Posted by すもぐり at 2012年03月12日 11:36
>すもぐりさん
寒くて全然沖縄っぽくないですがw
自分なんてダウン着込んでたし…。
ソフトの使い方が分からずだったので
マニュアル買って勉強します!!
寒くて全然沖縄っぽくないですがw
自分なんてダウン着込んでたし…。
ソフトの使い方が分からずだったので
マニュアル買って勉強します!!
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年03月12日 12:08

ついに動画デビューですか^^
編集付きとは羨ましい〜
以前Xacti使っていた時には風切り音の対策としてマイクにテープを重ねて貼っていました。
デジカメのマイクってアホみたいに感度が良いのでこれぐらいで音が遮られることはないですよ(笑)
編集付きとは羨ましい〜
以前Xacti使っていた時には風切り音の対策としてマイクにテープを重ねて貼っていました。
デジカメのマイクってアホみたいに感度が良いのでこれぐらいで音が遮られることはないですよ(笑)
Posted by ”キタノ” at 2012年03月12日 14:20
>キタノさん
ソフトの使い方が???なので
変な仕上がりになってしまいました(汗
テープ、いいですね!
今度試してみます!!
ソフトの使い方が???なので
変な仕上がりになってしまいました(汗
テープ、いいですね!
今度試してみます!!
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年03月12日 14:32

動画観ましたよ!
いいですね!
以前 宝島に出てたの買えばよかったなぁ…
後ろ向きも録れたらいいけど。
録れますかねぇ?
いいですね!
以前 宝島に出てたの買えばよかったなぁ…
後ろ向きも録れたらいいけど。
録れますかねぇ?
Posted by マーボー at 2012年03月12日 23:15
>マーボーさん
まだまだ初心者でお恥ずかしい…。
これからもっと勉強しますね。
何が宝島に出ていたのですか?カメラ?
後ろ向きは初めから固定するか
タンデムするしかないでしょうねー。
まだまだ初心者でお恥ずかしい…。
これからもっと勉強しますね。
何が宝島に出ていたのですか?カメラ?
後ろ向きは初めから固定するか
タンデムするしかないでしょうねー。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月13日 00:43
バイク用の固定式のカメラが
出てたんですよ!
でもちょっと高かったので
手が出ませんでした。
出てたんですよ!
でもちょっと高かったので
手が出ませんでした。
Posted by マーボー at 2012年03月13日 07:18
>マーボーさん
何か見たような…。
確かに高かったし
メーカーが?だったので
スルーした記憶がありますねー。
何か見たような…。
確かに高かったし
メーカーが?だったので
スルーした記憶がありますねー。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月13日 10:04
>ずんださん
家庭用のビデオカメラを固定して録ったんですか?
家庭用のビデオカメラを固定して録ったんですか?
Posted by マーボー at 2012年03月13日 10:46
>マーボーさん
前に車体に固定して撮ってみたんですが
ものすごく振動を拾ってしまったので
とても見られる状態ではなかったので
現在は車体ではなく身体?に固定してますw
まだいろいろ探っている途中なのですが
簡単に言うと「首からさげている」感じです。
詳細はヒ・ミ・ツ♪
なんて、文字で説明するのが難しいだけですが。
雲母はゴリラポッドを使って組み合わせています。
スタビライザー付きとかも考えましたが
なんせ高いし、片手運転になりそうだしで…。
前に車体に固定して撮ってみたんですが
ものすごく振動を拾ってしまったので
とても見られる状態ではなかったので
現在は車体ではなく身体?に固定してますw
まだいろいろ探っている途中なのですが
簡単に言うと「首からさげている」感じです。
詳細はヒ・ミ・ツ♪
なんて、文字で説明するのが難しいだけですが。
雲母はゴリラポッドを使って組み合わせています。
スタビライザー付きとかも考えましたが
なんせ高いし、片手運転になりそうだしで…。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月13日 10:56
>マーボーさん
もちろんカメラは
家庭用ですよん。
今は無きSANYOのXactiでございます。
もちろんカメラは
家庭用ですよん。
今は無きSANYOのXactiでございます。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月13日 10:57