2012年03月20日

雨の休日

本日は雨の予報。


しかし

朝は何となく

空が明るい。



朝7時半から

注文していた

パーツを受け取りに

メドルマさんへ走る。


2号さんのメーターワイヤーを

固定するところのネジと

1号用の蝶ネジ(MD用)を受け取り

少しだけお話ししていると

一台のカブ登場。



雨の休日

以前、一日橋店で見かけた

ボックス付きのMD。


少しだけお話ししまして、

タイカブの100ccエンジン(セル付き)だそう。


その他にも

90を4速化したものを

お持ちだそうな。

こちらはオフ車方向を

目指してレストア中とのこと。





このあとは

先日加工してもらった

アップタイプマフラーの振動が

ガッツリとお尻を刺激するので

ダンパーやカラーを追加してみたものの

うまく解消できないでいたので

「餅は餅屋」と言う言葉にあやかり

仲村マフラーさんへ行ってみました。


一通りの説明をすると

「じゃあ、ちょっとやってみます」と

ステーを外して奥の工場へ。


雨の休日


何やら切ったり

溶接したりしております。




と、思ったら

分厚いゴムでダンパーを

作ってくれて

新たにステーの加工も

してくれました!



雨の休日


こちら完成形。

ゴムダンパーが

かなり分厚いですねー。



雨の休日


テスト走行してみると

振動が大幅に軽減!

しかもプライスレスで!!


ありがとう、仲村マフラーさん!!


先日のエキパイ曲げで

形状が変わったので

手持ちのハンター用

エキパイカバーも取り付け

出来るようになってラッキー♪




しばらくは

これで行きます!!




にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ


同じカテゴリー(ずんだ2号)の記事
雨の一日
雨の一日(2013-04-25 21:06)

千載一遇
千載一遇(2012-12-12 18:19)


Posted by 琉球ずんだ at 22:06│Comments(6)ずんだ2号
この記事へのコメント
何!?
90の4速!!
すぐ食いついてしまいました。
どうしたんだろう?
Posted by マーボー at 2012年03月20日 22:14
>マーボーさん

話を聞くとやはり
カブとモンキーのエンジンを用意して
組み合わせしたみたいですよ。
「エンジン2つ潰した」と言ってましたよ。

もう一つの選択枝
タイカブの100エンジンてのは
いかがですか?
エンジン1個で100ccですよ。
Posted by 琉球ずんだ琉球ずんだ at 2012年03月20日 22:18
いい感じじゃないですか
おいらもアップマフラーをMD50に付けてみたことがあるんですが、サイドカバーに干渉して熱で変形させてしまいました、とほほ。
 ところであまったマフラー(カブに付けば何でも可)を譲ってもらえませんか 今度導入のカブ2号が穴あき爆音状態なもんで
Posted by ネコおやじ at 2012年03月21日 06:48
>ネコおやじさん

アップタイプは
サイドカバーとの関係が難しいですよねー。

マフラーは
社外のダックス用と
純正のカブ用がありますが
どちらがいいですか?お譲りしますよ。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月21日 08:54
なるべくなら
今の90エンジンをどうにかしたいと
思っています。
タイカブのエンジンって
なかなかないんじゃないんですか?
Posted by マーボー at 2012年03月21日 09:26
>マーボーさん

90を活かしながらだと
やはり
ダックス等のエンジンを
準備する必要になるのでしょうねー。

ご自身でやらないのであれば
前に書いたぐらいのご予算からに
なるみたいですなぁ。


タイカブエンジンは1個だけ
ヤフオクに出てましたね。
まぁ、お値段それなりでしたがw
ヘタすれば中古のカブ買えますwww
Posted by 琉球ずんだ琉球ずんだ at 2012年03月21日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。