2012年06月17日
初めての揃い踏みツー
本来なら本日は
内地から来ている友達と
普天間フライトラインへ
行く予定でしたが
台風4号の影響で
イベント中止!
こんなに晴れているのに…。
仕方ないので&
せっかくカブ2台なので
内地からの友達と
と言うより
1号&2号さんの2台で
プチツーへ行きました。
待ち合わせ場所が
コザだったので
そのままR329を北上&途中で左折し
恩納村・仲泊を目指します。

多分初の
1号2号でのツーリングショット in シーサイドドライブイン。
しかしここで
トラブル発生!
1号のデカボックスが
ただ乗っかっている状態になっていた!
ステーのネジが
いつの間にか緩んでいたらしいのだが
何か起こる前に気づいて
ラッキーでありました。
が
まずは腹ごしらえ
という事で
ボックスはそのままで
シーサイドでランチタイム。
シーサイドサンドを注文するも
またしても撮影を忘れて
食べ始めてしまいましたので
画像はありませんです。
食事も終わり
ボックスでも直そうかと
工具を出していると
相方が誰かに声をかけている。

ゼファー750に乗るおねーさんで
隼ライダーの彼?友達?と待ち合わせ
していたらしい。
今回のツレのヤツは
仕事柄か誰にでも声がかけられるので
ある意味すごい才能と感心しながら
おねーさんと少しだけお話して
ずんだは
ボックスの修理をしてました。
んで、
10分程で再固定完了したので
おねーさんとお別れして
次に向かったのは
言わずと知れたコチラ。

ここで休憩&パチリなんぞしながら
ツレもみんなをパチリ&トークしてました。

滅多に無い機会なので
2台をまたもパチリ。

本日も作業中の
休憩小屋からもパチリ。
しばらくすると
ピロピロの連絡を受けていた
ウッチーさんが登場!

以前入手していたリトルが
最近まともに走るようになったらしい。
リアサスは武川が付いてますな。

マフラーも
社外品が付いており
なかなかイイ音でしたねー。
数ヶ月前、最初に会った時は
彼は車だったので
実質的には
初カブのご対面でございました。
結局マギーアントに
2時間程滞在して
次は北谷を目指しました。
いつものルートで
琉球村前を通過して
ふとミラーを見ると
ツレがいない。
故障か!?
事故か!?
Uターンして
琉球村まで戻ると
何かを撮影していた。

なんと
琉球村の中にある
昔のサトウキビ加工場(サーター屋)に
勤務している水牛くんが
帰宅する所に出くわした様で
やたらパチパチしてましたw

横断歩道を渡る
水牛くんとおじさん。
なんか超現実的〜。
道路をはさんだ向かい側に
牛舎があるらしく
結局ツレはそこまで付いて行ったみたいw

しばし待ちぼうけしながら
休憩タイムでした。
この後はR58を南下して
ぢるーさんの出店している
サンエー浜川&トヨタ中古車センターへ。

この時点で
5時半過ぎていたので
会場は人も少なく
ぢるーさんはコックリコックリしてましたが
我々の到着直後に起床。
ぷるるも元気にしておりました。
ここでもマンゴージュースを飲みながら
ちょっと休憩し、
お次はアメリカン・ビレッジへ。

施設の奥側へカブを止め
ベンチで再び休憩。
いやぁ〜今日はホントに暑いです。
いくらでも水分が欲しいです。
のでここではコーラを飲みました。

ツレから
「観覧車乗りませんか?」と誘われたが
うやむやにして無かった事にw

最後は
サンセットビーチ脇の防波堤へ行き
ちらっと夕陽なんぞを見たり

夕陽を見ている人たちを見たりしながら
駐車場まで戻り
北谷のガストで
夕食を食べてツレと別れました。
距離的には
そんなに走っていなかったけど
暑さのせいだったのか
普段よりも
疲れが出ましたので
今夜は早めに就寝します。
って
すでに午前零時過ぎてますがwww

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
内地から来ている友達と
普天間フライトラインへ
行く予定でしたが
台風4号の影響で
イベント中止!
こんなに晴れているのに…。
仕方ないので&
せっかくカブ2台なので
内地からの友達と
と言うより
1号&2号さんの2台で
プチツーへ行きました。
待ち合わせ場所が
コザだったので
そのままR329を北上&途中で左折し
恩納村・仲泊を目指します。

多分初の
1号2号でのツーリングショット in シーサイドドライブイン。
しかしここで
トラブル発生!
1号のデカボックスが
ただ乗っかっている状態になっていた!
ステーのネジが
いつの間にか緩んでいたらしいのだが
何か起こる前に気づいて
ラッキーでありました。
が
まずは腹ごしらえ
という事で
ボックスはそのままで
シーサイドでランチタイム。
シーサイドサンドを注文するも
またしても撮影を忘れて
食べ始めてしまいましたので
画像はありませんです。
食事も終わり
ボックスでも直そうかと
工具を出していると
相方が誰かに声をかけている。

ゼファー750に乗るおねーさんで
隼ライダーの彼?友達?と待ち合わせ
していたらしい。
今回のツレのヤツは
仕事柄か誰にでも声がかけられるので
ある意味すごい才能と感心しながら
おねーさんと少しだけお話して
ずんだは
ボックスの修理をしてました。
んで、
10分程で再固定完了したので
おねーさんとお別れして
次に向かったのは
言わずと知れたコチラ。

ここで休憩&パチリなんぞしながら
ツレもみんなをパチリ&トークしてました。

滅多に無い機会なので
2台をまたもパチリ。

本日も作業中の
休憩小屋からもパチリ。
しばらくすると
ピロピロの連絡を受けていた
ウッチーさんが登場!

以前入手していたリトルが
最近まともに走るようになったらしい。
リアサスは武川が付いてますな。

マフラーも
社外品が付いており
なかなかイイ音でしたねー。
数ヶ月前、最初に会った時は
彼は車だったので
実質的には
初カブのご対面でございました。
結局マギーアントに
2時間程滞在して
次は北谷を目指しました。
いつものルートで
琉球村前を通過して
ふとミラーを見ると
ツレがいない。
故障か!?
事故か!?
Uターンして
琉球村まで戻ると
何かを撮影していた。

なんと
琉球村の中にある
昔のサトウキビ加工場(サーター屋)に
勤務している水牛くんが
帰宅する所に出くわした様で
やたらパチパチしてましたw

横断歩道を渡る
水牛くんとおじさん。
なんか超現実的〜。
道路をはさんだ向かい側に
牛舎があるらしく
結局ツレはそこまで付いて行ったみたいw

しばし待ちぼうけしながら
休憩タイムでした。
この後はR58を南下して
ぢるーさんの出店している
サンエー浜川&トヨタ中古車センターへ。

この時点で
5時半過ぎていたので
会場は人も少なく
ぢるーさんはコックリコックリしてましたが
我々の到着直後に起床。
ぷるるも元気にしておりました。
ここでもマンゴージュースを飲みながら
ちょっと休憩し、
お次はアメリカン・ビレッジへ。

施設の奥側へカブを止め
ベンチで再び休憩。
いやぁ〜今日はホントに暑いです。
いくらでも水分が欲しいです。
のでここではコーラを飲みました。

ツレから
「観覧車乗りませんか?」と誘われたが
うやむやにして無かった事にw

最後は
サンセットビーチ脇の防波堤へ行き
ちらっと夕陽なんぞを見たり

夕陽を見ている人たちを見たりしながら
駐車場まで戻り
北谷のガストで
夕食を食べてツレと別れました。
距離的には
そんなに走っていなかったけど
暑さのせいだったのか
普段よりも
疲れが出ましたので
今夜は早めに就寝します。
って
すでに午前零時過ぎてますがwww

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 00:05│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
1号と2号が一緒に走るのは、なかなか見られないでしょうね♪
でも、普天間フェスは残念でした。。
お口は、もう大丈夫ですか~?
でも、普天間フェスは残念でした。。
お口は、もう大丈夫ですか~?
Posted by ☆春妃☆
at 2012年06月17日 06:29

ありゃ、すれ違いになっちゃいましたね(^O^)
Posted by 香月 at 2012年06月17日 07:00
すれ違いましたね2回も
Posted by エージ
at 2012年06月17日 07:21

>☆春妃☆さん
歯茎の方は今の所大丈夫です!
>香月さん
すれ違った時気づきましたよ。
こちらがダンプの後ろにいたから
気づかなかった様ですね。
>エージさん
小枝ガードマン見たかった。
あそこ通ったけど分からなかったな。
歯茎の方は今の所大丈夫です!
>香月さん
すれ違った時気づきましたよ。
こちらがダンプの後ろにいたから
気づかなかった様ですね。
>エージさん
小枝ガードマン見たかった。
あそこ通ったけど分からなかったな。
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年06月17日 09:34

ナチヘルぢゃないと(^ε^)
Posted by エージ
at 2012年06月17日 10:18

あらら、すれ違ってましたか。じぇんじぇん気が付きませんでした(-.-;)
Posted by 香月 at 2012年06月17日 11:21