てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › バイク › 新型カブがおりました

2012年08月02日

新型カブがおりました

昨日は仕事の後に

戸恒氏と

新都心で待ち合わせ。



メインプレイスの駐輪場に入ると

目の前に新型カブが!

確信犯で隣に駐輪^^



新型カブがおりました


当然ですがピカピカですねー。

デカめのボックスも付いております。




新型カブがおりました

しかもこれは

110ではなく50ccですね。

初めて現物を近くで見ました。




新型カブがおりました


走行は500kmちょっと。


メーターは・・・

うーん、好みではないです。

油量計がここにあるのは良いですが。。


ここまでするなら

いっそデジタルにしてしまえばいいのに・・

まぁ、原価が上がるからしないだろうが。




新型カブがおりました


正面から。

やっぱり「アプリオ」に見えるな。

車体はカブらしさあるけど

あとこのミラーも

スクーターっぽくて好みではないです。


あ、あくまでも個人的な見解なので

気にしないでくださいねー^^

もし誰かが買ってくれるならモチロン欲しいですw


この50の走りはどんなんかなぁ。

乗ってみたいなぁ。




新型カブがおりました

ボックスはJMS!

こだわりのあるオーナーさんの様ですね。

株主会に入らないかなー。




新型カブがおりました

それとひとつ気になったのが

このパーツ。

何の為のパーツなんだろ??

このままだとただの「出っ張り」

にしかなっていない感じだけど・・




オーナーさんをちょっと待ってみたけど

戻ってこなかったので

次回の遭遇に期待です。





この後戸恒氏と合流し

連れて行かれたのは

沖縄に来てから一回も入ったことのない場所、

DFSでした。


新型カブがおりました


上の階にこんなカフェスペースが

あったなんて知りませんでした。

しかも中と外に席があり

外の席はタバコも吸えます^^



入るときに「札」みたいなものを渡され

飲み食いの注文時にはお金は使わず

最後に精算するシステムらしいが

どれも「観光客値段」だったので

持ち込んだコーラと水だけで

何も注文しなかったけどねw



人も少なく

晴れた日は気持ちよさそうな空間で

ゆっくり休みたい時にはよさそうです^^






にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ


同じカテゴリー(バイク)の記事
MOTRA
MOTRA(2013-04-29 19:32)

100均DIY
100均DIY(2013-04-20 00:17)


Posted by 琉球ずんだ at 11:43│Comments(15)バイク
この記事へのコメント
本日、初めて生ずんださん見ました!!

北谷を美浜向けに走行してましたね(^-^)

那覇は曇りですから雨降り気を付けてくださいね~
Posted by カブ太郎 at 2012年08月02日 16:07
>カブ太郎さん

コメントありがとうございます。

カブ太郎さんは那覇なんですか?
てか北谷におられたと言う事ですね。
多分昼休みに走っていた所を
目撃されたのでしょう^^

お名前からしてカブ乗りさんだと思いますが
何に乗られているんですかー?
ブログとかはやってますか??
Posted by 琉球ずんだ琉球ずんだ at 2012年08月02日 16:28
新型スーパーカブですか。
ん~好み分かれますからね。
また50ccとはマニアック
丸目110が出たときも
いろんな意見ありましから
自分も初めはスズキの
バーディーかと思いました!

書店何軒か回りましたが
無かったですね…
今日もCT見かけました。
Posted by ヨッキー at 2012年08月02日 17:37
>ヨッキーさん

若い人か女性の可能性ありですね。
首から下はカブっぽいんですけどねー。

本は来週の中盤あたりまでは
どこにも入荷しないと思いますよ。
でも台風が抜けたので早ければ
月曜日に店頭に並ぶかもです。

見かけたCTは赤いボックス付けてましたか?
付いていたら先日会ったはちみつさんだと思います。
Posted by 琉球ずんだ琉球ずんだ at 2012年08月02日 17:46
黄色の?部品はヒールガードですね。しかし不要かと。
わんの足ののせかたが悪いのか、チェンジペダルで靴が擦れますw
Posted by 石川流木 at 2012年08月02日 17:56
>流木さん

ガードなんて付けるから
擦れちゃうのでは?てなパーツですよね。

てか流木さんのプロにも付いているパーツなの?
Posted by 琉球ずんだ琉球ずんだ at 2012年08月02日 18:04
付いてないパーツです。
まっ、人生もついてませんがw
Posted by 石川流木 at 2012年08月02日 18:07
>流木さん

オチはつきましたねwww
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月02日 19:43
ボックス無しでしたので
先日のブログのCTさんとは
別の方だと思います。

CTといえば新型が出るかも?
(ネット情報)
海外生産だそうです(中国)
見た目も今までとはおもむきが
違うそうです…(ネット情報)
まずはオーストラリア郵政
から切り替えるそうです。
(ネット情報)眉唾ものです。
Posted by ヨッキー at 2012年08月02日 20:49
>ヨッキーさん

マジすか!?

だったらもう新型プロでいいじゃん。
て感じです^^
Posted by 琉球ずんだ琉球ずんだ at 2012年08月02日 21:06
若いイナグ(パッと見10代)が乗った
新型カブ見たよ。
カッコよかったw
Posted by エージエージ at 2012年08月05日 22:04
丸目110に乗っています。シフトダウンするときに、靴がスイングアームのボルト頭に引っかかってシフトダウン失敗することがあります。なんとかならないか・・・と思っていたところ、新型ではヒールガードが着きました。私はこの部品が欲しいです。
Posted by てる at 2012年08月09日 23:22
>てるさん

ご訪問&コメントありがとうございます!

丸目110にお乗りなんですね〜^^
確かにカカトがたまにぶつかったりしますが
110はそれが顕著なんでしょうかね?

パーツで取り寄せたら110にも付くのかな??

あ、てるさんは沖縄の方ですか?
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月10日 15:22
 新旧で取り付け写真を見比べると、ヒールガードの流用は難しそうです。私は残念ながら埼玉県民ですが、沖縄に住みたいです。
 個人的には、新型を見てがっかりしたので、今後カブを買うことはないと思っており、丸目110が駄目になったらwave125(タイのカブ)にする予定です。多分、駄目にならないでしょうけど。
Posted by てる at 2012年08月12日 19:53
>てるさん

埼玉の方だったのですねー。
機会があれば是非沖縄に来て下さい^^

丸目110は最後の国産品ですので
相当長持ちすると思います。
あと、キャブ車へサカノボルって手もありますよ^^
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月12日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。