2012年08月12日
ゴムボートカヤックときとね市
本日土曜日は
休めないかと思っていましたが
金曜日でどうにか仕事のメドがつき
休める様になりました^^
しかし連日の五輪中継もあり
少し寝不足気味&お疲れ気味だったので
遅めの起床でございました。
天気も良さそうなので
ヤのつくオークションで
インフレータブルカヤックと言う
早い話が「カヤック風ゴムボート」を
運良く3千円ちょいで入手出来ていたので
そいつのテストをしようと思ったのですが
誰もいない所は何かあったら不安だったので
マギーアントのとこの河口へ向かいます。

北谷のコンビニで一休み。
荷物の量が多かったので
本日は1号で走ります。
台風の影響もなくなり
また夏空が戻ったからか
ジリジリと太陽が照りつけます。
そんなこんなでマギーアントに到着し
少ししたところで
一台のCT100がやってきました。

誰かと思ったら
丸目カブ110PRO所有の
ヨッキーさんでした。

2台ある話だけは聞いていたけど
まさかハンターカブだったとは…。ウラヤマシイ
オーストラリア郵政仕様の逆輸入車を
知り合いの知り合いから
購入したらしいのですが
あまり調子が良くないらしい。
それでもハンター持ってるだけいいじゃん!
と思いながらピタパン食べながら
お店でゆんたくしました。
しばらくして
ヨッキーさんがお帰りになり
ヒマになったので
いよいよゴムボートカヤックの
テストにかかります。
しかし
なんせゴムボートなので
まずはえっちらおっちらと
膨らませなくてはなりません。

汗だくになりながら
なんとか組み立て完了〜。
見た目はカヤックっぽいかな?

水辺まで担いで進水式です!
さぁ、乗るぞー!
あれ?
何かうまく乗れないぞ・・
空気が足りないのかな?
何と言うか
硬い場所が全くないので
体重をかけるとグニャッとなり
中に水が入りそうになり
スタート前に悪戦苦闘です。

なんとか乗り込み
スタート〜。
エッホ、エッホ

まずは川の上流を目指して漕ぎます。
エッホ、エッホ
エッホ、エッホ…
非常に体制がキツいな…

今度は河口から海じゃ〜!
エッホ、エッホ
エッホ、エッホ…
少しの風で船体が回るなぁ…
思ったより全然まっすぐ走りません。

行きたい方向から
90度右向いてます^^
ヒーヒー言いながら
ひとまず休憩で上陸。


前回
ネイチャー・ナオキと行った
あの岩までなんて
完全に行けそうもないな…

ここは男らしく諦めて
目の前の岩の間を抜けて
お茶を濁そう^^
結局小一時間ぐらいで
ボートは撤収。
いや〜
思ったよりも大変だな…
でも空気入れるタイプじゃないと
カブで運べないしな。
まぁ、またいつか
その気になったら遊ぼうっと♪

帰り際にやってきた
ソウカツさんとこの「さよピー」。
相変わらずすぐにお腹を見せて甘えてきます^^

んで、ソウカツさんと
フランス人ハーレー乗りのローハン?さんが
ヒミツの国際会議するのを
横目で見ながら一服したあとは
ぢるーさんが出店しているイベント
「きとね市」へ向かう為に
残波岬方面へ走ります。

会場到着!
他の出店を眺めながら
ぢるーさんの店を探します。

おっちゃんブルースバンドが
渋い喉を聴かせています。

奥の方でぷるる発見!

ぷるるがいれば
ぢるーさんもおります^^
お客さんも結構来ているみたいですなぁ。

飲み物と料理を注文し
店の裏側の日陰に座って待ちます。

だいぶ陽も傾いてきました。

お前のご主人は
忙しそうだねぇ…。

と思っていたら
ずんだの注文で
一息空いたみたいで
ぢるーさんも日陰で休憩〜
ギターなんぞをつま弾いております。

ぷるるは
注文した冷製スープそばが
気になるらしく
じっと見てます^^

ちょっと引いたアングルで。

また車の裏側で休憩していたら
どこからともなく
女の子がやってきて
「ぷるるとお友達なの〜」
「きょうねぇ、お友達のお家に泊まるの〜」
「お母さんとおばちゃんも一緒〜」
などなど
「この子は俺を知ってるのか?」ぐらいの
感じで話しかけてきます。
この年頃はこんな感じなのかなぁ。

その後も
ぷるるの前へ廻り
うしろへ廻りと
執拗にぷるるに絡んでおりました^^
今年もかなり日焼けしたかなと
昨日まで思っていたのですが
本日さらに日焼けして
時計の跡がつきました。
沖縄の夏は
まだまだ続きそうでありますな。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
休めないかと思っていましたが
金曜日でどうにか仕事のメドがつき
休める様になりました^^
しかし連日の五輪中継もあり
少し寝不足気味&お疲れ気味だったので
遅めの起床でございました。
天気も良さそうなので
ヤのつくオークションで
インフレータブルカヤックと言う
早い話が「カヤック風ゴムボート」を
運良く3千円ちょいで入手出来ていたので
そいつのテストをしようと思ったのですが
誰もいない所は何かあったら不安だったので
マギーアントのとこの河口へ向かいます。

北谷のコンビニで一休み。
荷物の量が多かったので
本日は1号で走ります。
台風の影響もなくなり
また夏空が戻ったからか
ジリジリと太陽が照りつけます。
そんなこんなでマギーアントに到着し
少ししたところで
一台のCT100がやってきました。

誰かと思ったら
丸目カブ110PRO所有の
ヨッキーさんでした。

2台ある話だけは聞いていたけど
まさかハンターカブだったとは…。ウラヤマシイ
オーストラリア郵政仕様の逆輸入車を
知り合いの知り合いから
購入したらしいのですが
あまり調子が良くないらしい。
それでもハンター持ってるだけいいじゃん!
と思いながらピタパン食べながら
お店でゆんたくしました。
しばらくして
ヨッキーさんがお帰りになり
ヒマになったので
いよいよゴムボートカヤックの
テストにかかります。
しかし
なんせゴムボートなので
まずはえっちらおっちらと
膨らませなくてはなりません。

汗だくになりながら
なんとか組み立て完了〜。
見た目はカヤックっぽいかな?

水辺まで担いで進水式です!
さぁ、乗るぞー!
あれ?
何かうまく乗れないぞ・・
空気が足りないのかな?
何と言うか
硬い場所が全くないので
体重をかけるとグニャッとなり
中に水が入りそうになり
スタート前に悪戦苦闘です。

なんとか乗り込み
スタート〜。
エッホ、エッホ

まずは川の上流を目指して漕ぎます。
エッホ、エッホ
エッホ、エッホ…
非常に体制がキツいな…

今度は河口から海じゃ〜!
エッホ、エッホ
エッホ、エッホ…
少しの風で船体が回るなぁ…
思ったより全然まっすぐ走りません。

行きたい方向から
90度右向いてます^^
ヒーヒー言いながら
ひとまず休憩で上陸。


前回
ネイチャー・ナオキと行った
あの岩までなんて
完全に行けそうもないな…

ここは男らしく諦めて
目の前の岩の間を抜けて
お茶を濁そう^^
結局小一時間ぐらいで
ボートは撤収。
いや〜
思ったよりも大変だな…
でも空気入れるタイプじゃないと
カブで運べないしな。
まぁ、またいつか
その気になったら遊ぼうっと♪

帰り際にやってきた
ソウカツさんとこの「さよピー」。
相変わらずすぐにお腹を見せて甘えてきます^^

んで、ソウカツさんと
フランス人ハーレー乗りのローハン?さんが
ヒミツの国際会議するのを
横目で見ながら一服したあとは
ぢるーさんが出店しているイベント
「きとね市」へ向かう為に
残波岬方面へ走ります。

会場到着!
他の出店を眺めながら
ぢるーさんの店を探します。

おっちゃんブルースバンドが
渋い喉を聴かせています。

奥の方でぷるる発見!

ぷるるがいれば
ぢるーさんもおります^^
お客さんも結構来ているみたいですなぁ。

飲み物と料理を注文し
店の裏側の日陰に座って待ちます。

だいぶ陽も傾いてきました。

お前のご主人は
忙しそうだねぇ…。

と思っていたら
ずんだの注文で
一息空いたみたいで
ぢるーさんも日陰で休憩〜
ギターなんぞをつま弾いております。

ぷるるは
注文した冷製スープそばが
気になるらしく
じっと見てます^^

ちょっと引いたアングルで。

また車の裏側で休憩していたら
どこからともなく
女の子がやってきて
「ぷるるとお友達なの〜」
「きょうねぇ、お友達のお家に泊まるの〜」
「お母さんとおばちゃんも一緒〜」
などなど
「この子は俺を知ってるのか?」ぐらいの
感じで話しかけてきます。
この年頃はこんな感じなのかなぁ。

その後も
ぷるるの前へ廻り
うしろへ廻りと
執拗にぷるるに絡んでおりました^^
今年もかなり日焼けしたかなと
昨日まで思っていたのですが
本日さらに日焼けして
時計の跡がつきました。
沖縄の夏は
まだまだ続きそうでありますな。

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 00:50│Comments(7)
│おでかけ
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
カヤック風ゴムボート☆いいですねっ(^_−)−☆
発砲スチロールとか敷いたら、安定しませんか?そう簡単にはいかないか(^^;;
ハンターカブ
やっぱり、かっこいいなぁー
サマージャンボ当たったら♡
カヤック風ゴムボート☆いいですねっ(^_−)−☆
発砲スチロールとか敷いたら、安定しませんか?そう簡単にはいかないか(^^;;
ハンターカブ
やっぱり、かっこいいなぁー
サマージャンボ当たったら♡
Posted by naho at 2012年08月12日 08:02
あ!?サマージャンボ・・・
と、思ったらもう発表してますよ?
ずんださんはチビッコ苦手?
夜きとね 良かったデスヨ。
涼すぃし^^
と、思ったらもう発表してますよ?
ずんださんはチビッコ苦手?
夜きとね 良かったデスヨ。
涼すぃし^^
Posted by エージ
at 2012年08月12日 08:35

サマージャンボ発表してました?
買いっぱで、発表日は知りませんでした(笑)
チェックしてみまーす‼
来月は、ハンターオーナー♡
買いっぱで、発表日は知りませんでした(笑)
チェックしてみまーす‼
来月は、ハンターオーナー♡
Posted by naho at 2012年08月12日 10:26
>nahoさん
自分は買っていないので
発表も興味ありません^^
普通二輪の免許持ってたの!?
>エージさん
ちびっ子苦手というか
あまり接点なく来たので
あの「真っ直ぐ感」に
たまにタジタジになります。
きとね市は夜まで人が
いっぱいしていたようですね〜。
あそこ真っ暗な気がするけど…。
自分は買っていないので
発表も興味ありません^^
普通二輪の免許持ってたの!?
>エージさん
ちびっ子苦手というか
あまり接点なく来たので
あの「真っ直ぐ感」に
たまにタジタジになります。
きとね市は夜まで人が
いっぱいしていたようですね〜。
あそこ真っ暗な気がするけど…。
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月12日 11:14
昨日はお邪魔しました。
エージさん今度SR500
見せて下さいね。
ゴムボート操るの難しい
そうですね。
帰りに嘉手納で
はちみつさんのCT
すれ違いましたよ。
オーストラリア仕様の
CTのシート(中古)
もらう方いませんか
カブに流用できるか
分かりませんが。
エージさん今度SR500
見せて下さいね。
ゴムボート操るの難しい
そうですね。
帰りに嘉手納で
はちみつさんのCT
すれ違いましたよ。
オーストラリア仕様の
CTのシート(中古)
もらう方いませんか
カブに流用できるか
分かりませんが。
Posted by ヨッキー at 2012年08月12日 12:17
>ヨッキーさん
嘉手納ではジムニーさんも一緒でしたかね?
2台でカブキャンプに行かれたみたいですが。
ハンターのシート良さげですよね〜
ヒンジが合わなかった様な記憶がありますが
合うなら欲しいです・・・
嘉手納ではジムニーさんも一緒でしたかね?
2台でカブキャンプに行かれたみたいですが。
ハンターのシート良さげですよね〜
ヒンジが合わなかった様な記憶がありますが
合うなら欲しいです・・・
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年08月12日 13:38

はい二台見ましたよ。
HONDAのロゴ入りです
破れありません。
必要でしたら
ご連絡下さい。
HONDAのロゴ入りです
破れありません。
必要でしたら
ご連絡下さい。
Posted by ヨッキー at 2012年08月12日 15:30