2012年08月15日
ラビット
本日は仕事の後に
ハンター乗り・はちみつさんの付き添いで
南部の郵政カブ乗り・ネコおやじさん宅に
ジャイロのデカボックスを
譲ってもらう為に行ってきました。
正確には付き添いではなく
道案内と言うか
水先案内人?として
はちみつさんをネコおやじさんとこまで
連れて行く役割だったのですが
陽が落ちた不慣れな道で
どこを曲がれば良いかが
分からなくなり
結局近くまでネコおやじさんに
迎えに来てもらうハメなってしまいました><
ネコおやじさん、お手数かけました m(_ _)m
んで、
ボックスはやはりかなり大きく
はちみつさんのカブに載せるには
ステーの再考が必要な感じもありながら
やはりカブ話と言うか
バイク話になっていきまして

ラビットも改めて見せてもらいましたよ。
49年前の車体だそうですが
ヒューズも含め
手に入れてからほぼノントラブルだそうで
今でも元気に走っているそうです。
200ccで「空気ばね」と書かれたシールが貼ってあり
セル付き!もちろんセルで一発始動します。
200ccは沖縄でこれ一台だけらしいですよ。

スチール製のボディを
よっこらしょと上げると
トラクターの様なエアフィルターや
碍子(がいし)のケースに入ったヒューズ等
独特のメカが目に入ります。
さすがに
プラスチックのパーツは
割れたりしておりますが
見ているだけで面白いスクーターでした。

おみやげでもらった
Rabbitステッカー。
迷った挙げ句
結局メットに貼りました^^

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
ハンター乗り・はちみつさんの付き添いで
南部の郵政カブ乗り・ネコおやじさん宅に
ジャイロのデカボックスを
譲ってもらう為に行ってきました。
正確には付き添いではなく
道案内と言うか
水先案内人?として
はちみつさんをネコおやじさんとこまで
連れて行く役割だったのですが
陽が落ちた不慣れな道で
どこを曲がれば良いかが
分からなくなり
結局近くまでネコおやじさんに
迎えに来てもらうハメなってしまいました><
ネコおやじさん、お手数かけました m(_ _)m
んで、
ボックスはやはりかなり大きく
はちみつさんのカブに載せるには
ステーの再考が必要な感じもありながら
やはりカブ話と言うか
バイク話になっていきまして

ラビットも改めて見せてもらいましたよ。
49年前の車体だそうですが
ヒューズも含め
手に入れてからほぼノントラブルだそうで
今でも元気に走っているそうです。
200ccで「空気ばね」と書かれたシールが貼ってあり
セル付き!もちろんセルで一発始動します。
200ccは沖縄でこれ一台だけらしいですよ。

スチール製のボディを
よっこらしょと上げると
トラクターの様なエアフィルターや
碍子(がいし)のケースに入ったヒューズ等
独特のメカが目に入ります。
さすがに
プラスチックのパーツは
割れたりしておりますが
見ているだけで面白いスクーターでした。

おみやげでもらった
Rabbitステッカー。
迷った挙げ句
結局メットに貼りました^^

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 00:07│Comments(8)
│バイク
この記事へのコメント
まさかラビットに乗れるとは。。。感動もんでした!
ネコおやじさんボックスありがとうございます。
ずんださん
本日はありがとうございました~。
ネコおやじさんボックスありがとうございます。
ずんださん
本日はありがとうございました~。
Posted by はちみつ at 2012年08月15日 00:27
>はちみつさん
自分も初めて乗りました^^
ちゃんと付けられるといいですね〜。
自分も初めて乗りました^^
ちゃんと付けられるといいですね〜。
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年08月15日 00:41

遠いところへようこそおいでやした
でかボックスが役にたてばいいけど… どうもやはりジャイロxあたりがぴったりなんじゃないかしら。
でもガレージに置いて眺めるだけでも楽しいとおもいますよ。
でかボックスが役にたてばいいけど… どうもやはりジャイロxあたりがぴったりなんじゃないかしら。
でもガレージに置いて眺めるだけでも楽しいとおもいますよ。
Posted by ネコおやじ at 2012年08月15日 06:40
>ネコおやじさん
昨夜はありがとうございました。
近いうちにデカボックスを付けた
ハンターの画像もお見せできることでしょう^^
昨夜はありがとうございました。
近いうちにデカボックスを付けた
ハンターの画像もお見せできることでしょう^^
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月15日 09:44
旧車良いですね。
特にデザインが。
ラビット、昔オヤジが
若い頃所有していました。
自分は現物見たこと
無いのですが…
MD乗りのねこおやじさん
元気ですか?
株主総会ではいろいろ
話しありがとうございます。
特にデザインが。
ラビット、昔オヤジが
若い頃所有していました。
自分は現物見たこと
無いのですが…
MD乗りのねこおやじさん
元気ですか?
株主総会ではいろいろ
話しありがとうございます。
Posted by ヨッキー at 2012年08月15日 12:46
>ヨッキーさん
デザインもそうですが
この時代は「壊れないものを作る」精神が
あったと思います。
電化製品も含め最近は「壊れるように作る」のが
あたりまえになっているのが寂しいです。。
ハンターのシート、いただきます!!
でもホントに使わないんですか?
デザインもそうですが
この時代は「壊れないものを作る」精神が
あったと思います。
電化製品も含め最近は「壊れるように作る」のが
あたりまえになっているのが寂しいです。。
ハンターのシート、いただきます!!
でもホントに使わないんですか?
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月15日 13:21
お疲れさまです。
シートお譲りします。
そのまま置いといても
もったいないので。
金曜日にずんださんの職場
に届けましょうか?
シートお譲りします。
そのまま置いといても
もったいないので。
金曜日にずんださんの職場
に届けましょうか?
Posted by ヨッキー at 2012年08月15日 17:38
>ヨッキーさん
金曜日は休みなんですか?
もしよろしければ
お願いいたしますm(_ _)m
金曜日は休みなんですか?
もしよろしければ
お願いいたしますm(_ _)m
Posted by 琉球ずんだ at 2012年08月15日 17:42