てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › とんとんプチツー

2012年10月03日

とんとんプチツー

日曜日は

朝にとんとんさんからメールで

「午前中でちょっと走りませんか?」

とのお誘いがあったので

2台でプチツーに出かけました。



とんとんプチツー

R58のマック。

看板が粉砕しておりますね。





とんとんプチツー

続いては

北谷のぢるーさん宅へ立ち寄り。


台風でシャッターが吹っ飛んだらしいですが

以外と簡単に直せるらしく

落ち着いており

のんびり車の洗車してましたw



とんとんプチツー

ぷるるは相変わらず元気でした^^





とんとんプチツー

琉球村へ抜ける測道。

だんだん天気も良くなってきました。





とんとんプチツー

仲泊。

道の駅おんな辺りで撮影で停車。




とんとんプチツー


海の色も少しずつ

戻りつつありますねー。




とんとんプチツー


キレイだけど

透明感の無い色。


クリームソーダみたいな感じかな?




とんとんプチツー

しつこく撮影www




とんとんプチツー

これは現役車なのか?

放置車両なのか?







とんとんプチツー


そんなこんなでやって来ました例の所^^


恩納村は結構停電しているところが

まだ多かったのですが

ここも例外ではなかったようです。



せっかく例のパンとやらも

食べてやろうかと思って来たのに

小屋の修復作業&停電で

それどころではなかった様ですな。



二人で

申し訳程度のお手伝いをしていたのですが

この時点でもう午後1時前。


とんとんさんは大丈夫なの?

奥さんらしき相手と

しきりにやり取りしてますが・・・



「もうアンタには期待しない」と言う

メールを最後に

自由を手に入れたようですwww





お手伝いにも飽きてきたし

とんとんさんから

エージさんのBARの場所を知りたいとの

リクエストもあったので

ピロピロを見捨てて

石川へ向かうことにしたのですが




途中まで来たら

エージさん本人がおったので

しばしゆんたくに。



とんとんプチツー


「カブのエンジンがかからない」

との話だったので

整備の資格と技術を持つ

とんとんさんとイジイジしてると

エンジン始動!!


キャブにフィルターが付いていなかった上に

マニホールドの口径も

デカくしていたから

吸気過多だったようですね。



とんとんプチツー


その後しばらく

台風パトロールでおチソチソが

キュッ!ってなった話を聞いたりしてから

本人を目の前にしながらも

石川の「BAR アグー」を目指します。






とんとんプチツー


目印だった「養老乃瀧」が

別の居酒屋に変わっていたため

少し迷いながらも

やって来ました「石川社交街・うりずん通り」。




とんとんプチツー


無事に「BAR アグー」の場所を教えて

周りもジロジロ。

とんとんさんはこのエリアが

気に入った様です^^





この後は

自由になったとはいえ

やはり奥さんが気になるとんとんさんもおられたので

早めに帰路につきました。





今回の台風17号は

とにかく風の被害が強く

看板が割れてしまったり

かなりの広範囲で停電にもなりましたねー。


ずんだも来沖5年にして

初めての停電生活を体験しまして

電気のありがたさを実感いたしました。









おまけ





月曜日の朝、

いつもの通り

泊港を通りかかると

何やら橋の上から下を覗いている人々。


何があるんだろ?

と、覗いてみると





とんとんプチツー


分かりづらいかもしれませんが

船が沈んでおりました!








にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 10:19│Comments(0)おでかけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。