てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ › おでかけ › 初詣&ちょろっとツー2013

2013年01月02日

初詣&ちょろっとツー2013

喪中につき新年のご挨拶は

控えさせていただいておりますが

正月なので初詣には行ってまいりました。




初詣&ちょろっとツー2013

毎年恒例の波之上宮。

思ったよりも人出は少なめ。




初詣&ちょろっとツー2013

地元では「なんみんさん」と呼ばれている

琉球八社のひとつ。


おみくじは大吉でした^^





初詣&ちょろっとツー2013

裏道で新しい出会い^^

チビ助よ、たくましく育て。





初詣&ちょろっとツー2013

泊港からはフェリーが出航。

凪だから快適だはず。





初詣&ちょろっとツー2013

朝食後に国際通りを通りながら

南部を目指します。





初詣&ちょろっとツー2013

と言う訳で南城市?八重瀬町?の斑名城。



初詣&ちょろっとツー2013

斑名城にて2。

んぢゃ井(んじゃかー)

南山時代の水源だそうな。





初詣&ちょろっとツー2013

子供達が水遊び。

だんだん気温も高くなってきてますな。





初詣&ちょろっとツー2013

んで

ギーザバンタに到着〜^^



初詣&ちょろっとツー2013

海もキレイに見えますなぁ。



初詣&ちょろっとツー2013

流れ落ちる川の水も

とても澄んでおりました。



初詣&ちょろっとツー2013

崖側からの風景。






初詣&ちょろっとツー2013

再び国道に戻り

糸満観光農園の風車を見ながら

南下を続けます。





初詣&ちょろっとツー2013

国道から大渡を望む。




初詣&ちょろっとツー2013

そのまま下って大渡海岸。




初詣&ちょろっとツー2013

思ったよりも

気温が高くなってきて

気持ちいいの〜^^




初詣&ちょろっとツー2013

2号を画面の右にずらしてw

サーファーも数名おりましたよ。




初詣&ちょろっとツー2013

今度はセンターで(^0^)





初詣&ちょろっとツー2013

ここまで来たので

ついでにここにも^^



初詣&ちょろっとツー2013

ついでに逆アングルもw






初詣&ちょろっとツー2013

でも岬には行かず脇道へwww





初詣&ちょろっとツー2013

この路行ったらどこに行くのかな・・





初詣&ちょろっとツー2013

新しい路が見つかりました^^







初詣&ちょろっとツー2013

最後は瀬長島で飛行機もパチリ。


さぁ、戻って夜勤の準備しようっと。





本年もヨロシクお願いいたします m(_ _)m









にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
耐熱定着プチツー?
耐熱定着プチツー?(2013-05-01 22:44)

ご近所トコトコ
ご近所トコトコ(2013-04-26 14:06)

本日はおとなしく
本日はおとなしく(2013-04-24 18:55)


Posted by 琉球ずんだ at 15:50│Comments(5)おでかけ
この記事へのコメント
沖縄のお正月は暖かそうで良いですね。今年もよろしくお願いします。
Posted by TONY at 2013年01月02日 23:24
>TONYさん

寒かったり暖かかったりで
体調管理が難しいです。

本年もよろしくお願いいたします!
Posted by 琉球ずんだ at 2013年01月03日 03:14
明けましておめでとう御座います!!

ずんださんが辺戸岬ツアーに参加できずに残念でした(泣)

最北端は制覇しましたので

なんとなくノリで

次回は最南端の【喜屋武岬】に

決めましたので

その時は、是非よろしくお願いします!!
Posted by ★ピロ★ at 2013年01月05日 12:23
明けましておめでとうございます(^o^)/今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 香月 at 2013年01月05日 18:51
>ピロ

ことよろ〜。

喜屋武岬でもパンクに気をつけてね。

あと、はいさい市頑張ってね^^







>香月さん

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

年末年始は休めたのでしょうかね?^^
Posted by 琉球ずんだ at 2013年01月05日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。