2012年03月10日
1号復活ーーーーーーー!!!
昨日の朝に
メドルマさんに持ち込んだ
エンジン。
今日のお昼までに
電話がなかったので
「週明けかな」と思っていたら
午後になって
「上がりました」の入電。
ちょうど飯にでも
行こうかと思って準備をしていたので
メットを抱えてタクシーに飛び乗りました。

一ヶ月ぶりのご対面で感無量でございます。
メドルマさんへ着くと
おぉ〜!
仕上がってます。(電話が来たのであたりまえですが)

うっすらホコリとクモの巣が着いておりました。ゴメンね。
ぢるーさんに組んでいただいたエンジンは
始動時にちょっと
アイドリングが安定しなかったけど
エアフィルターの問題らしく
それ意外は
異音なし
オイル漏れもなしで
キッチリと組み上げられておりました。
さすがぢるーさんです!
組み上がったなら
走るでしょう♪
とりあえず何かあった時の為に
本日は近場をトコトコします。
まず最初に行ったのは
走って10分ぐらいの南風原のYさん宅。

電話とかはしていなかったので
ご在宅かは分からなかったけど
運良くご在宅でした。

1号を見せるのは初めてなので
あーだこーだしながら
しばしゆんたくをして
今回は早めに退散。
次に向かったのは
同じ南風原のタカーさん宅。

こちらも
事前連絡なしで行ったのですが
運良くご在宅でした。
こちらでもいろいろと
カブ談義をしてから
もうちょっと走ろうと思い
今回は南部エリアを
少しだけ走りました。

立ち寄ったのは
ニライカナイ橋の上の展望エリア。
本日は曇天のため
奥の海が全然写っておりませんが…。



ここで休憩しながら
何枚かパチリ。
やはりちょっと寒そうですな。


ここでも
エンジンのチエックですが
全くオイル漏れなし!!
完璧でございます!!
明日晴れたら
もう少し長距離を走ってみたいですねー。
ぢるーさん
真っ先に見せにいくと言っていたのに
行かなくてすみません。
初日で中部にはまだ
踏ん切れなかったもので…。
週明けには1号で出勤しますので
そのときに!

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ
←ポチポチッとプリーズ
←ポチポチポチッとプリーズ
メドルマさんに持ち込んだ
エンジン。
今日のお昼までに
電話がなかったので
「週明けかな」と思っていたら
午後になって
「上がりました」の入電。
ちょうど飯にでも
行こうかと思って準備をしていたので
メットを抱えてタクシーに飛び乗りました。

一ヶ月ぶりのご対面で感無量でございます。
メドルマさんへ着くと
おぉ〜!
仕上がってます。(電話が来たのであたりまえですが)

うっすらホコリとクモの巣が着いておりました。ゴメンね。
ぢるーさんに組んでいただいたエンジンは
始動時にちょっと
アイドリングが安定しなかったけど
エアフィルターの問題らしく
それ意外は
異音なし
オイル漏れもなしで
キッチリと組み上げられておりました。
さすがぢるーさんです!
組み上がったなら
走るでしょう♪
とりあえず何かあった時の為に
本日は近場をトコトコします。
まず最初に行ったのは
走って10分ぐらいの南風原のYさん宅。

電話とかはしていなかったので
ご在宅かは分からなかったけど
運良くご在宅でした。

1号を見せるのは初めてなので
あーだこーだしながら
しばしゆんたくをして
今回は早めに退散。
次に向かったのは
同じ南風原のタカーさん宅。

こちらも
事前連絡なしで行ったのですが
運良くご在宅でした。
こちらでもいろいろと
カブ談義をしてから
もうちょっと走ろうと思い
今回は南部エリアを
少しだけ走りました。

立ち寄ったのは
ニライカナイ橋の上の展望エリア。
本日は曇天のため
奥の海が全然写っておりませんが…。



ここで休憩しながら
何枚かパチリ。
やはりちょっと寒そうですな。


ここでも
エンジンのチエックですが
全くオイル漏れなし!!
完璧でございます!!
明日晴れたら
もう少し長距離を走ってみたいですねー。
ぢるーさん
真っ先に見せにいくと言っていたのに
行かなくてすみません。
初日で中部にはまだ
踏ん切れなかったもので…。
週明けには1号で出勤しますので
そのときに!

にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ


Posted by 琉球ずんだ at 20:40│Comments(13)
│ずんだ1号
この記事へのコメント
祝!復活おめでとうございます。
1号=ずんださん
という式が成り立っておりますのでw
1号=ずんださん
という式が成り立っておりますのでw
Posted by 石川流木 at 2012年03月10日 20:45
一号機復活おめでとうございます
しかし(近距離)が知念岬とは… バイタリティありますね
私は明日から一週間お休みで基本的に家にいますから、預かっている本を都合のいい時に引き取りに来てください
しかし(近距離)が知念岬とは… バイタリティありますね
私は明日から一週間お休みで基本的に家にいますから、預かっている本を都合のいい時に引き取りに来てください
Posted by ネコおやじ at 2012年03月10日 21:36
1号復活おめでとうございます。
なかなか、ブログの話題に
あがってこなかったので、心配しておりました。
久しぶりの登場に感動いております。
これで、1号2号そろい踏みですね・・・
なかなか、ブログの話題に
あがってこなかったので、心配しておりました。
久しぶりの登場に感動いております。
これで、1号2号そろい踏みですね・・・
Posted by すもぐり at 2012年03月10日 21:38
こんにちわ、
1号復活おめでとうございます!
ついに!出来たのですね。
上りでもは良い感じでしょうか?
1号復活おめでとうございます!
ついに!出来たのですね。
上りでもは良い感じでしょうか?
Posted by サキたん at 2012年03月10日 22:06
1号さんおかえりなさい!ついいに復活!!
帰って来た1号2号ってなんか最初期の仮面ライダーみたいw
リアルタイマーと世代は違うけど、Xまで見てましたよ。
僕はV3派ですけどね...
力の1号、技の2号、力と技のV3ぃいいい!
3歳児がバイクに憧れたキッカケでした。
帰って来た1号2号ってなんか最初期の仮面ライダーみたいw
リアルタイマーと世代は違うけど、Xまで見てましたよ。
僕はV3派ですけどね...
力の1号、技の2号、力と技のV3ぃいいい!
3歳児がバイクに憧れたキッカケでした。
Posted by アルト at 2012年03月10日 22:38
一号復活おめでとうございます。
釘パンチの報告があったので、わ~ついてないな~ っと思ってたんですが、 一号復活は、嬉しい報告ですね。
自分も早く整備して走るようにしないと。
釘パンチの報告があったので、わ~ついてないな~ っと思ってたんですが、 一号復活は、嬉しい報告ですね。
自分も早く整備して走るようにしないと。
Posted by とうちん at 2012年03月10日 22:41
>流木さん
ありがとうございます!
最近はその図式が薄れつつあるので
1号とともにまたゆたしくです!
>ネコおやじさん
ありがとうございます!
知念あたりは全然近場でございますw
近いうちにまたお伺いいたします!
>すもぐりさん
ありがとうございます!
やっと2台体制復活でございます。
こちらのローテーションは削除にならないように
頑張ります!
>サキたん
ありがとうございます!
1号とサキたんエンジンの融合でございます。
前スプロケの番手指定間違ったので
トルクは少し落ちましたが最高速は伸びてますw
>アルトさん
ありがとうございます!
やっと1号・2号揃いました。
自分はライダー2号派でしたよ。
>とうちんさん
ありがとうございます!
これからは2台で
釘拾いしたいと思いますwww
いやいや、
もう釘とは会いたくないですな。
とうちんさんも
早く走れるといいですねー。
ありがとうございます!
最近はその図式が薄れつつあるので
1号とともにまたゆたしくです!
>ネコおやじさん
ありがとうございます!
知念あたりは全然近場でございますw
近いうちにまたお伺いいたします!
>すもぐりさん
ありがとうございます!
やっと2台体制復活でございます。
こちらのローテーションは削除にならないように
頑張ります!
>サキたん
ありがとうございます!
1号とサキたんエンジンの融合でございます。
前スプロケの番手指定間違ったので
トルクは少し落ちましたが最高速は伸びてますw
>アルトさん
ありがとうございます!
やっと1号・2号揃いました。
自分はライダー2号派でしたよ。
>とうちんさん
ありがとうございます!
これからは2台で
釘拾いしたいと思いますwww
いやいや、
もう釘とは会いたくないですな。
とうちんさんも
早く走れるといいですねー。
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年03月11日 00:01

1号復活おめでとうございます。じゃあ私はアマゾン派で(笑)
Posted by 香月 at 2012年03月11日 06:57
>香月さん
ありがとうございます!
アマゾンはいろいろ売ってて便利ですよねー
ってAmazonじゃねーよ!www
香月さんて意外と若いんですねw
ありがとうございます!
アマゾンはいろいろ売ってて便利ですよねー
ってAmazonじゃねーよ!www
香月さんて意外と若いんですねw
Posted by 琉球ずんだ at 2012年03月11日 08:10
こんにちは、ずんださん。
一号車復活おめでとうございます。
ニライカナイ橋まで行っんですね、綺麗な橋ですよね。
一号車では、釘拾いしないでくださいね。
一号車復活おめでとうございます。
ニライカナイ橋まで行っんですね、綺麗な橋ですよね。
一号車では、釘拾いしないでくださいね。
Posted by ハネジ at 2012年03月11日 08:41
>ハネジさん
おはようございます。
ハネジさんて、とうちんさんと一緒ですよね??
カスタムの… 間違っていたらすみません。
おはようございます。
ハネジさんて、とうちんさんと一緒ですよね??
カスタムの… 間違っていたらすみません。
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年03月11日 08:46

すいません。
とうちんは、自分の知り合いです、以前この人のアドレスから、コメントしたんで勘違いさせてしまいましたね、ゴメンなさい。
ちなみに自分のカブも走るようにはなったんで、来週あたり役所でナンバー頂いてきます。
とうちんは、自分の知り合いです、以前この人のアドレスから、コメントしたんで勘違いさせてしまいましたね、ゴメンなさい。
ちなみに自分のカブも走るようにはなったんで、来週あたり役所でナンバー頂いてきます。
Posted by ハネジ at 2012年03月11日 09:02
>ハネジさん
そうだったのですね。
ちなみにとうちんさんからのコメントは
すべてハネジさんなんでしょうかね?
いよいよ走れると言うことですね!
来週は天気がいいと良いのですがねー。
そうだったのですね。
ちなみにとうちんさんからのコメントは
すべてハネジさんなんでしょうかね?
いよいよ走れると言うことですね!
来週は天気がいいと良いのですがねー。
Posted by 琉球ずんだ
at 2012年03月11日 17:59
