てぃーだブログ › 琉球ずんだ 沖縄カブライフ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年03月22日

本日も日焼けプチツー

午前中の天気が微妙でしたが

降ってはいなかったので

明日からの連勤に備え?

走りに行って来ました^^









R58を北上し

まずは嘉手納の水釜辺りへ。

平日だからか

外人さんが数人しかおりませんな…。










河口沿いに上って

比謝川大橋の下へ行ってみる。

ここまで来ると完全に「川」ですね^^








せっかくなのでアップも^^








弁当喰ってるおっさんがいたので

そのおっさんが写らないように

ローアングルでw









その後は読谷を抜け

残波岬方面へ。

だんだん晴れてきたよ^^








海も青くなってきたよ♪








シールド越しでも一枚。









Tシャツ脱いで

本日は持参したサンオイルを

塗り塗りしながら

石のベンチにごろ寝〜♪


遠くでウエディングらしきカップルが

大勢のスタッフとアツアツ撮影してました。








今日は黒だと暑かったです…










一時間程昼寝して再び北上し

お次ぎは恩納村のタイガービーチ。


若い男女のグループが

キャッキャしていたので

女の子の水着をジロジロ見てやりました^^







ここでもシールド越しで一枚。











最終地点はまたまたコチラ。


なんちゃらパンのなんちゃらアント♪

当然まだ店主すらいません^^









と思ったら一人おりました!

恩納村のトムソーヤ、

ネイチャー・ナオキ&ボヘミアンコンビ^^







一緒にいるって事は

釣れてるって事で^^









案の定生きたままを

がっついておりますwww











本日は大量の様で

ボへにも気前良く振る舞っておりましたが









満腹になって

魚への興味なくなったみたいねw


生意気に木陰でお昼寝始めました^^









明日からしばらく

連勤なので

ほとんどアップは無いと思われますが

株主総会のお知らせだけは

近日アップいたしますので〜。














にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ


  

Posted by 琉球ずんだ at 21:55Comments(6)おでかけ

2013年03月21日

ちょい寒南部プチツー

明日で自由の身が終わるので

降ってなければ出かけようを

合い言葉に

本日も午前中から

南部を走ってまいりました。









セルフで2号に飯を食わせた後

与那原〜親慶 原〜ニライカナイ橋へ。








橋の上にある展望台で。


2号のFフェンダーを

また戻してみました。











本日は海もグレー気味で

風がやや冷たいです。

展望台にも誰もおりませんでした。。











CT110のリアサスを

格安でゲットしたので

早速付けてみましたが

やはり乗り味はホワンホワンしてますね〜

でもこの感じは嫌いじゃないので満足です^^











そのまま橋を下り新原ビーチへ。

数名の観光客がおりましたが

さすがに海に入っている者はいませんw








ここは来沖してから

よく来ているビーチで

自然の砂浜が

長く続いているのがお気に入り。

潮が引いた時は

かなり沖まで歩いていけます^^








ビーチ手前の小径。


いい感じです(^_^)













帰る途中

前から気になっていた

マンゴー農園のある脇道を入ってみました。


バナナやドラゴンフルーツの畑もあって

時期が良ければ甘い匂いが漂うのだろうか。












那覇に戻って

牧志公設市場にある

いつものすば屋へ。







本日は「すば」ではなく

「ショーガ焼き定食」。

ご飯大盛りにしてくれて

お値段400円也(^0^)


キャベツも多くて美味しかったです^^









にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ  

Posted by 琉球ずんだ at 16:39Comments(2)おでかけ

2013年03月17日

業務連絡〜





【琉球株主会のみなさまへ】


天気がまだ分かりませんが

3月31日()に

久しぶりの株主総会をやりたいと思います。



今回は南部ルートを

南城市側から糸満美々ビーチまで

走ろうかと考えております。


美々ビーチで

カスタムバイクコンテストやるみたいなので。



時間等の詳細は後日また連絡いたしますので

まずは身体の自由を確保してくださいませ(^0^)/
  

Posted by 琉球ずんだ at 20:40Comments(0)おでかけ

2013年03月17日

旧車会 in 名護県民の森2013

本日は年2回開催される

旧車会があったので見学に行って来ましたよ。






朝8時に家を出て途中にある

ぢるーさん宅をすーみー。

ご本人は前日からキャンプへお出かけ中でしたが

新たな車体を発見。







かなりヤレた感のカスタムですねぇ。。

どのような変貌を遂げるのか楽しみ^^











いつものシーサイド・ドライブインでスープを。

本日海開きがあった沖縄ですが

朝の風はまだ冷たく感じます。









待ち合わせ場所のマギーアントに着くと

カブはあるが主のとんとんさんは不在。







キャブとパワーフィルターが

装着されてますね…

いつのまに!^^










毎回食べてるんだけど

写真は久々アップのピタなんたら。

本日は照り焼きチキンをオーダー。










しばらく待っていると

ワラワラといろんな人がやって来ましたよ!


これはCDなのにYAMAHAのタンクw


でもマフラーの取り回しがカッコイイ!

と思ったら知る人ぞ知る

神谷さんとおっしゃる

マフラーの神みたいなお方でした。









ワラワラ







ワラワラ…









お肌スベスベの若者のCD50S。

座間味の阿嘉島で民宿をやられている

オーシム ラモさんのご子息でございます^^


今回はじめましての合流でしたが

やはりマフラーが特徴的ですね〜^^







周りがおっさんばかりで

若者にはツラい現場だったかな・・?

でもとても好青年でした^^









いい時間になったので県民の森へ移動。

当然ですが

自然あふれる所でした^^










去年もおられた「陸王」。

今年も元気に参加してました。







戦前のハーレーのパーツや

手作りパーツで維持されているそうな。。


レバーなんかも個性的です^^











いろんな所でゆんたく開始^^








ラビットも3台参加してましたが







開けてビックリ

V125のエンジンでございます^^


完全に「羊の皮を被った狼」ですね〜









こっちのエンジンはオリジナルでした。

残りの一台もV125エンジンだったようです。










サイドカーも数台







ビニールテープが

そのまま付いてますねw

出がけに何かあったのでしょうか?w










これもCDベースの一台!







もはやフレーム以外は残ってなさそう^^







これもマフラーは神谷製。










いろいろありすぎて俺にはもう分かりませんw








みなさんそれぞれ楽しんでおられます^^










大人のサイドカー^^








ワラワラ…









ハーレーも一台来ておりました。

古いのかどうかずんだには分かりません。。









ちょっと引いてパチリ。









我々は隅っこにひっそりと…









コレ、カッコいいな…










Yシージャの

この日の為にレストアしていた

C201も遅ればせながら登場〜


腐れタンクでかなり苦戦したらしいです^^







入手した時とは見違えるぐらい

キレイになっております!







エンジンもキレイですな〜










MDベースにCT110のエンジンや

GTのタンクを載せたサイドカーカブ。

船はラジオフライヤーベースでございます。









こんなカブもありまっせ^^











これは何??







ストマジみたいなコンセプトでしょうか?










武川エンジン搭載のモンキー。

走らない訳が無い風貌です。







ロンスイ仕様で10インチ。










GTかっ飛び軍団








沖縄はGT人気高いのです^^











オフ車軍団もやってきた。

こんなのも一台欲しいな…











かなり遅めにやって来た一台。








ずんだはメットに釘付けwww









旧車会は今回で2回目の見学参加でしたが

今回参加されていない方々もいたので

やはりまだまだ

変態好き者バイカーさんたちが

この沖縄にはおられる様でございます^^












にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ  

Posted by 琉球ずんだ at 18:54Comments(9)バイク

2013年03月16日

スプロケ&タイヤ交換

2号のリアタイヤが

かなりすり減っておりまして

「早めに交換」と思っていたのですが

諸事情によりズルズルとなってました。



しかしそろそろ限界が来たようなので

アウスタで安いブロックタイヤを注文。

ついでに以前1号に使っていた

スプロケを引っ張り出し

金曜日に交換となりました。








作業場所は何故か

宜野湾のK数邸。

そして写真に写っているのは何故か卓也君w







チェーンをそのまま使いたかったので

前を14丁→16丁

後ろを40丁→36丁にして

チェーンもそのままでオッケー♪




まだ少ししか走ってませんが

2速の使い勝手が良くなりましたよ^^









K数さんのガレージの改装も

順調に進んでいるようで

早ければ来月にはオープンするらしいです^^








ちょっとゆんたくして

帰ろうと思っていたのですが

なんとK数さんが

パスタをごちそうしてくれまして

その他にもピリ辛チキンとおでんまで出してくれたので

結局22時半ぐらいまで

滞在してしまいました。



ハチミツさん卓也君、

いろいろやっていただきありがとうございました!


K数さん、

美味しい料理ありがとうございました!








そして本日、

仕事は昼からだったので

仕事前にちょろっと西洲へ立ち寄り。





タイヤはこんな感じ。

かなり硬めで

エア入れなくても走れそうなぐらいw







ついでにまた

ボックスも外しちゃいました^^

だってどのくらいの性能かを

調べるにはボックスが重すぎるので。。









意味も無く2種類の画角でパチリw







タイヤのメーカーはコレ。

ベトナムだったかな??











港にあった

超デカいクレーン。


何をナニする為のクレーンだろ?











にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ  

Posted by 琉球ずんだ at 20:33Comments(2)ずんだ2号

2013年03月09日

久々の単独ツーリング

朝から快晴の沖縄。



明日は仕事がるので

本日急遽単独で走りに行って来ましたよ。









まずはボックスにタイヤを載せ

宜野湾の石ミーバイさん宅へ放置し

R58から北上を開始します。







R58〜R330〜R329と抜け

石川トンネルを抜けた所でパチリ。

この風景も久しぶりぶりです^^








ファミマの前の花壇には

お花が満開でした。









ここもお久の金武大川で休憩〜








水もぬるく春の趣き。

でも大ウナギの姿はなかった…。


やはり穫られてしまったのかな?









続いては億首川下流の遊歩道。








本日は水が澄んでおりました^^








マングローブも元気です。









田芋畑の一角にあったコスモス畑。

てか畑?

沖縄は春がコスモスシーズンなんですな。









ほんでお次ぎはポインセチアw

全く季節感がありませんな、沖縄www











国道に戻り再び北上。

年度末だからか工事だらけ。。









廃校?になった小学校前にある

大きな松の木、

「底仁屋の御神松」。






歌碑もありますね。







幹の太さもかなりあります。

説明用のプレートも写したのですが

画質が悪すぎて読めませんでした・・










秘密の河原。


秘密って程でもないけど

夏にはここでシュノーケリングしながら

魚や手長エビと戯れてます^^








シールド越しの風景。

運良く?顔も隠れました^^







2号も気持ち良さそうです。








被って撮ったらどうなるか?

まぁ、こうなるわなw












慶佐次の共同売店で休憩。







朝から何も食べずにいたので

ジューシーとソーミンチャンプルーでご飯。


2号もちょっとだけ日陰に入れて

油温を下げます。









店内を見るとスタンプがあったので

先ほどガソリンを入れた時の

レシートに押しておきました。










東村の役場上にある

パイナップル畑越しの海〜







東村はパイナップルと

宮里藍の産地なのです^^


温室の中のものは

小さな実を付け始めておりました。










以前ブログでも書いた

たこ焼き屋をやっていたおばぁの

家にも立ち寄ってみましたが








風のウワサで聞いたとおり

現在は営業していない様です…。

と言うか住んでもいなさそうだな。。

クロトンの鉢が寂しそうです。







チェーンでつながれた

門扉のシーサーも主を失って悲しげ。








敷地内の下にある小さなビーチ。

静かな時間だけが流れていました。







ビーチで下りる小径も人の歩いた

形跡もなく、垣根のハイビスカスだけが

海からの風に揺れています。










東村から大宜味村へ抜ける山道の

途中にある「石山展望台」。

ここは360°の風景が見られます。

こちらは北側。






登って来た東側。

東村、大浦湾あたりが見えます。








こちら南側。

米軍の訓練地に含まれるせいか

遠くまで手つかずの山並みが続いております。








そんで

これから向かう西側。

遠くに大宜味の碧い海が見えております^^








展望台の入り口から

ステージを見るとこんな感じ。

晴れた夜には

星がスゴそうな場所であります。









大宜味へ抜けたあとは

ひたすら南下して





例の店で最後の休憩。

店主は本日も

革細工に夢中でありました^^







だいぶ陽も傾いてきましたね〜







帰る前にボへにも挨拶w

今日はずっと寝そべっておりますな^^







お腹をなでていたら

寝返りをうってこの体勢に。


人間の様な

屍のような格好ですなwww








久しぶりの長距離走行で

身体はお疲れですが

気持ちのリフレッシュは出来ました^^


明日からの一週間も

頑張れそうです。









にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ  

Posted by 琉球ずんだ at 22:37Comments(7)おでかけ

2013年03月07日

走りたいなー

今週はずっと

天気が良い沖縄ですが

当然仕事なので

朝日と夕陽を見ながらしか

走っておりません。












出勤前のコーヒータイムは

沖縄市のバイク屋前で。




週末も単発が入りました(涙)










にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ  

Posted by 琉球ずんだ at 22:04Comments(4)ひとりごと

2013年03月04日

バイクだらけの日曜日

日曜日は土曜と同様に

イマイチな天気でしたが

預かってもらっていたブツを受け取りに

恩納村まで走ります。









仲泊のシーサイド・ドライブインのスープで

暖と栄養をとってから

再び万座毛入り口を目指します。









店にはエージとコガッチが。

でもこれから那覇まで

革細工用品を買いに行くとこだったらしい。






ピタなんちゃらとコーヒーを注文し

勝手に焚き火をしながら

本当の暖をとります^^






しばらくすると

バイク&車のグループが来店。









Ninjaとホーネットと








ドリーム50&車と言う異色の組み合わせ^^








昨年の夏にほぼ新車で購入し

現在は約3,000km。



実はこのドリーム

土曜日にロボキッチン隣のファミマで

見かけていたものでした。


しかも購入先が

いつもお世話様の「メドルマホンダ」さんでした。

以前ブログでも載せたことがある車体です^^




高校時代の友達で

チームを作っているらしく

何人かは慎吾君の職場の後輩さんだそうな。


ホントせまいな沖縄www









その後しばらくは

革細工するピロの向かいで

横になったりハナクソほじったり

して誰か来るのを待っていたのですが

なかなか来ない・・


来ると言っていたとんとんさんも

「いま北谷」と3時間前に言っていた

ハチミツさんも来ない。。






「暗くなる前に帰ろうかな・・」と

考えていたところに

エージとコガッチが帰宅(?)
















ヒマだったのでコガッチの変態CD50を

撮影しながら再度待機w






今度こそ帰ろうと

メットを被ったところで

ハチミツさん&卓也君が登場。





タイカブの100を積んだハチミツ号。カゴやボックスも付いてますな。






某社会主義国製を積んだ卓也君のベンリィ。




北谷のぢるーさん所で

2時間ゆんたくして

恩納村のそば屋で喰って来たらしい。

そりゃ待てども来ないわなw










せっかくなので

新旧ベンリィのツーショット。

ただどちらも変態仕様は共通^^








帰りもぢるーさん宅へ立ち寄り

約2時間半ほどゆんたく。

家に着いたのは22時を過ぎておりました。


おかげで今日は眠かった・・^^



でも久しぶりにバイクだらけの一日でした(^0^)











にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ
  

Posted by 琉球ずんだ at 23:16Comments(2)おでかけ

2013年03月02日

お休みだから

久しぶりの土日休みとなったのですが

いかんせん天気がイマイチ。

前日までと比べると7℃低いらしいですが

これでは遠出も考えてしまいます。







お昼は牧港の「ロボキッチン」でカレーをいただきました。




そんな訳で本日は

2号をいぢいぢしてました。



ボックスをデカイのに戻し

マフラーもアップタイプに。









ある回転域で出る振動が

嫌で外していたのですが

気分で再び搭載します。



ヒートガードも一度

手放してしまっていたので

とりあえず以前に付けていた

小さいヤツでしのぎます。





それと本日また

新たなカブ乗りさんとの出会いもありまして

お話を聞くと

何となく「てぃーがんまらー」なニオイw



「ぢるーさんを是非紹介してほしい!」

とおっしゃっておりましたので

そのうちに行くと思いますから

ぢるーさんヨロシクです(^_^)



写真は・・・撮るの忘れてました(汗)








明日も曇りっぽい天気ですが

せっかくの休みだし

用事もあるので

マギーアントまで走ってまいります^^


昼頃到着予定。


















にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ
  

Posted by 琉球ずんだ at 17:46Comments(0)おでかけ

2013年02月28日

顔だけ日焼けしてますが何か?




昨日の雨の残りなのか


朝はまだそんなに


スッキリ晴れてはおりませんでしたが


昼前には完全に


「晴れ」となりました。







ここんとこバイトで


食いつないでおる訳ですが


この生活も3月までが限界でしょうね。






4月になるとホントに


ピタッと仕事がなくなるこの業界。






あと一ヶ月の間に


次の展開を詰めていかなければ・・・


























あの空の向こうには




何があるのかな〜?























にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村 ←ポチッとプリーズ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ ←ポチポチッとプリーズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ ←ポチポチポチッとプリーズ
  

Posted by 琉球ずんだ at 23:32Comments(2)ひとりごと